1件中、1~1件目を表示中
南区の紹介。
さいたま市の南端に位置しており、川口市、蕨市(わらびし)、戸田市が南側で接しており、区の北側は浦和市と隣接しています。区域は東西に細長く、東端は北寄り、南端は西よりの形をしています。関東平野内にあり区全体で標高が低く、最も高い地点でも標高16.9mです。総面積のうち約56%を宅地が占めており、田畑や山林の割合は5%に及びません。区西端部の荒川彩湖公園周辺以外のほぼ全域が人口集中地区に含まれており、住宅地となっています。市の商業中心地は、南浦和駅と武蔵浦和駅周辺です。武蔵浦和駅周辺はさいたま市の副都心として都市再開発が進んでおり、区役所や市立図書館も入っている複合施設サウスピアや高層マンション、ホテルや商店が多く立ち並んでいます。また、この駅は埼京線の通勤快速が停まる区内唯一の駅として都内へのアクセスもしやすく利便性が高い駅です。区内のレジャースポットには、浦和競馬場や荒川彩湖公園などがあり、区の総人口数は2020年時点で、191,072人です。
総合病院とは、2つ以上の診療科があり、かつ病床が20以上ある医療機関のことです。対してクリニック、医院、診療所は法律上の分類上すべて「診療所」の位置づけとなり、病床は19以下の医療機関のことを言います。総合病院は受け入れられる患者数が多いため、スタッフも大勢勤務しているところが特徴的です。そのため分業制で仕事が行われることが多いです。一方、診療所はスタッフも少数で、マルチに仕事をしている方が多いです。初診や普段の診察などは地域の診療所の「かかりつけ医」と呼ばれるような医者に診てもらい、総合病院での治療のほうが適切だとされた場合には紹介状を書いてもらい、総合病院での診察へ進むという流れが一般的です。総合病院の中には、「救急指定病院」「回復期リハビリテーション病棟」など、より詳細な指定区分があります。診療所での診察で適切な診断を得たのちに、自分の病状に合った総合病院を紹介してもらうことがスムーズな治療に効果的だという考え方が広まっています。