静岡市葵区(静岡)の(訪問介護)の求人・転職情報 | 全国トップへ

静岡市葵区(静岡)の医療・介護・福祉・保育 求人情報

0
【検索条件】
施設:訪問介護

該当求人情報は見つかりませんでした。

静岡県静岡市葵区のエリア情報

静岡市葵区は、静岡県の中央部東よりに位置している地域で、国内の行政区で1番面積が大きい区となっています。南北に伸びたかたちを成しており、島田市や藤枝市に隣接しています。また、北西部、北東部は県境になっていて、山梨県の南アルプス市や、長野県の飯田市、伊那市とも接しています。県境付近は山間部となっていて、温泉地が点在しているところもあります。市街地は南部の平野部に集中しています。周辺には静岡県庁や警察本部などの公共機関の重要な建物が置かれている、静岡県の政治経済の中心地の役割を担っています。また、毎年4月初旬に行われる静岡まつりや、11月初旬ごろに開催される大道芸ワールドカップin静岡は有名で、市外からも見物客が訪れます。区内には、東海道新幹線の静岡駅と、JR東海道本線の静岡駅、東静岡駅、静岡鉄道 静岡清水線の新静岡駅、日吉町駅、音羽町駅、春日町駅、柚木駅、長沼駅、古庄駅、大井川鐵道 井川線の井川駅、閑蔵駅があります。

訪問介護・訪問看護とは

「訪問介護」とは、一般的にはホームヘルパーと呼ばれる訪問介護職員が利用者の自宅を訪問しサービスを行うことをいいます。そのサービスの内容は大きく(1)身体介護(2)生活援助の二つに分かれます。身体介護は、入浴や排せつの介助、食事や洗顔・歯磨きの介助、移動時の介助などが対象となります。生活援助は、料理・選択・掃除など利用者が日常生活を支障なく過ごすための家事を行います。反対に、実施しなくても日常生活に支障がないとされる作業や、利用者以外のための家事はサービス対象外となることが多いです。似たような言葉として「訪問看護」がありますが、こちらは訪問介護よりもサービス内容が多岐にわたります。大きな違いは医師の指示に基づいて医療処置が行えます。在宅で呼吸器の管理や点滴の投与が必要な利用者は訪問看護を選択することが多いです。そのほか、訪問看護では終末期などの利用者の家族ケアも実施することがあります。訪問看護を行う看護師は様々な知識とコミュニケーションスキルが必要だといえます。

ページTOPに戻る