塩尻市(長野)の総合病院の企業情報 | 全国トップへ

塩尻市(長野)の医療・介護・福祉・保育 企業情報

1
【検索条件】
施設:総合病院
医療法人雄久会塩尻病院

医療法人雄久会塩尻病院

長野 総合病院 産婦人科 クリニック 整形外科
住所:長野県塩尻市大門六番町4番36号
会社から:
最初 Previous Next 最後

1件中、1~1件目を表示中

長野県塩尻市のエリア情報

塩尻市は、長野県のほぼ中央部に位置する市です。比較的南北に細長いかたちをしていて、北側は松本市、東側は岡谷市、南側は伊那市などと隣り合っています。また、県内の盆地の一つである、松本盆地の南端に位置しています。市域は扇状地となっていて、野菜や果樹などの栽培が盛んです。野菜は、レタスなどの高原野菜が主となっていて、そのほか多くの種類の野菜を栽培しています。そして、果樹はぶどうやりんご、なしなどが盛んに栽培されています。また、古くよりワインの生産も盛んです。井筒ワインや、五一わいん、信濃ワインなどのメーカーが存在しています。その歴史は明治時代から始まっていて、海外のコンテストで受賞する銘柄もあり世界的にも名高い生産地となっています。市内には、JR中央本線(中央東線)のみどり湖駅、塩尻駅、JR中央本線(辰野線)の塩尻駅、JR篠ノ井線の塩尻駅、広丘駅、JR中央本線(中央西線)の塩尻駅、洗馬駅、日出塩駅、贄川駅、木曽平沢駅、奈良井駅があります。

総合病院・クリニックとは

総合病院とは、2つ以上の診療科があり、かつ病床が20以上ある医療機関のことです。対してクリニック、医院、診療所は法律上の分類上すべて「診療所」の位置づけとなり、病床は19以下の医療機関のことを言います。総合病院は受け入れられる患者数が多いため、スタッフも大勢勤務しているところが特徴的です。そのため分業制で仕事が行われることが多いです。一方、診療所はスタッフも少数で、マルチに仕事をしている方が多いです。初診や普段の診察などは地域の診療所の「かかりつけ医」と呼ばれるような医者に診てもらい、総合病院での治療のほうが適切だとされた場合には紹介状を書いてもらい、総合病院での診察へ進むという流れが一般的です。総合病院の中には、「救急指定病院」「回復期リハビリテーション病棟」など、より詳細な指定区分があります。診療所での診察で適切な診断を得たのちに、自分の病状に合った総合病院を紹介してもらうことがスムーズな治療に効果的だという考え方が広まっています。

ページTOPに戻る