1件中、1~1件目を表示中
大阪市淀川区は、大阪市を構成する24行政区のうちの一つです。「淀川」の北岸と「神崎川」の南岸にはさまれており、市の北部に位置しています。多数の自治体・行政区に囲まれており、大阪都心6区である北区や福島区、北摂エリアとも呼ばれる豊中市、吹田市、さらには兵庫県尼崎市とも隣接しています。区内には、ターミナル駅となる十三駅や新大阪駅が設置されています。遠方からのアクセスが良いため、特に駅周辺にはベンチャー企業などが多く集まっています。1990年代以降の再開発では、駅の北口を中心にオフィスビルが建築され、現在は市の副都心に指定されています。卸・小売業、飲食店を中心とした商業活動に加え、機械・金属製造を中心とする工業活動も盛んで、市の上位を占めています。他にも、「塚本神社」や「鎌田神社」「蓮華寺」など寺社仏閣も多く存在します。区を流れる「新淀川」の河川敷では、毎年8月になると「なにわ淀川花火大会」が開催され地元の恒例行事となっています。
有料老人ホームとは、高齢者のライフスタイルに合わせて生活しやすいように整備された施設のことです。大きく分けて、「介護付」「住宅型」「健康型」の3つのタイプに分かれます。「介護付」は、入居者が要介護となったときに介護スタッフがサービスを提供することを約束した施設です。都道府県から特定入居者生活介護の指定を受けて、初めて「介護付」の有料老人ホームとして運営することができます。こちらは自立、または要支援の方は入居できない場合もあります。次に、「住宅型」は自立して生活できる方も入居でき、仮に要介護となった場合は外部の介護サービス提供団体の支援を受けることで対応します。こちらはイベントなどレクリエーション活動が活発な施設が多いところが特徴です。最後に「健康型」ですが、こちらは介護サービスを提供せず、介護が必要な方は入居できません。施設数も多くはありません。これら、有料老人ホームは民間運営の施設であり、さまざまな魅力あるサービスをおこなっています。