給与: | 【正職員】月給:18~28万 ~給与の備考 ~ ■給与内訳 ・基本給 16.6万円~21.8万円 ※基本給は経験年数等を考慮の上算定 ・処遇改善手当 16,000円 ・役職手当 15,000円~50,000円(管理者手当含む) ■その他手当等 ・資格手当 1,000円~50,000円 ・通勤手当 実費支給(上限月額20,000円) ・賞与あり(前年度実績 年3回・およそ計3.00月分) ・試用期間有:4ヶ月(労働条件変更無し) ・裁量労働制:なし ・固定残業代制:なし |
---|---|
雇用形態: | 正社員 |
勤務地: | 守山市守山2丁目11-9 |
給与: | 【正社員】 月給 17.6~19万 ~給与内訳~ ・基本給 13.5万円~14.9万円 ・処遇改善手当 33,000円 ・地域手当 8,000円 夜勤手当 7,000円/回 資格手当(介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)3,000円、介護福祉士30,000円) 通勤手当 実費支給 上限月16,100円 ・昇給あり ・賞与あり 実績 年2回・計2.00月分 ・入社祝い金 20万円支給!(規定あり) ※試用期間3ヶ月(条件変更なし) 【パート】 時給 1,096円〜1,146円 【内訳】 ・基本給:927円~950円 ・処遇改善手当:196円 ※試用期間中:処遇改善手当なし 【別途支給】 ・資格手当(介護福祉士):950円/時 ・夜勤手当:7,000円/回 ※週1日~3日程度の勤務 ※Wワーク可能 |
---|---|
雇用形態: | 正社員、アルバイト・パート |
勤務地: | 滋賀県守山市今浜町2537-8 |
給与: | 月給16.5万円~29.1万円 【給与詳細】 基本給(月額平均)又は時間額 140,000円~224,000円 賞与:2ヶ月(前年実績) 定額的に支払われる手当 職能手当:5,000円~47,000円 資格手当:介護福祉士の資格をお持ちの方は15,000円 処遇改善手当:20,000円~20,000円 ※社会福祉士の資格をお持ちの方は30,000円~30,000円 別途交通有り:上限31,600円/月額 その他の手当等付記事項 夜勤手当:7,000円/回 日祝手当:500円/回 扶養手当(配偶者:1,000円、子ども:2,000円) |
---|---|
雇用形態: | 正社員 |
勤務地: | 滋賀県守山市荒見町300-1 |
7件中、1~7件目を表示中
守山市は、県の南西部に位置しています。地名の由来は諸説ありますが、比叡山や都賀山を守っていたということから来ているといわれています。市内には野洲川が流れており、古来から水に恵まれた土地でした。東西の交通の要衝でもあったため、野洲川では、壬申の乱や応仁の乱といった、歴史的にも語り継がれる戦が行われてきた場所でもあります。市の文化施設の一つに「佐川美術館」があります。宅配便事業で知られる佐川急便の創立40周年を記念しオープンしました。自然が豊かな地域でもあり、市内には公園が多数存在し、季節ごとに花や虫といった自然を楽しむことができます。野洲市は、近江富士とも呼ばれる「三上山」のふもとに位置し、県内最長の野洲川が流れています。毎年7月中旬には、川の中州で大花火大会が開催され約1万人の人が集まります。ラーメンチェーン店の「来来亭」の本社があることでも知られています。35都府県にわたって店舗があり、全国的にも有名です。他にも「P&Gジャパン」「村田製作所」「京セラ」「オムロン」といった多数の企業が本市に拠点や工場を置いています。琵琶湖岸には「マイアミ浜オートキャンプ場」があり、レジャーが楽しまれています。
生活支援員とは、高齢者や障害のある方々が自立した日常生活を送れるように、日常生活上の支援や身体機能・生活能力の向上に向けた支援や創作・生産活動をサポートする仕事です。
活躍の場は多岐に渡り、例えば障害者支援施設・高齢者の介護施設・地域活動支援センターの他、就労をサポートする就労移行支援事業所や就労継続支援事業所などが挙げられます。
もちろん、勤務する職場によって求められる仕事や支援内容は変わります。
尚、生活支援員になるために、必須となる資格や実務経験はありません。
無資格者や未経験者でも応募可能な求人も多いため、「介護や福祉関連の仕事にチャレンジしてみたい」という方は、生活支援員から始めてみるのも良いかと思います。
ただし、キャリアアップを目指すのであれば、介護・福祉関連の資格は取得しておいた方が良いです。
介護や福祉に関する資格は数多くありますので、実務経験を積みながら、自分に合った資格の取得を目指してください。
生活支援員とは、自立した日常生活を送ることが難しい方や身体的・知的障害を持っている方、高齢者などの生活をサポートする職種です。
滋賀県内にも数多くの求人が存在しており、特に、滋賀県では大津市、草津市、守山市あたりの求人が人気です。
生活支援員の応募要件として求められることの多い社会福祉士の人数は、2015年3月末時点で滋賀県に2,343名。精神保健福祉士の場合は671名です。どちらの資格保持者も前年と比べて増加しています。
また、就業先のひとつで障害者支援施設の設置数をみてみると、滋賀県には2014年時点で33か所あります。
生活支援員の主な仕事内容は、入浴・排泄・食事などの身体介助や、調理・洗濯・掃除といった家事の支援、金銭管理といった生活における相談やアドバイスを行うことです。
他にも、生産活動や趣味活動の機会を提供したり、身体機能を向上させる援助を行ったり、自立のための就労支援をするといった自立・社会参加・身体機能の維持などのサポートも行っています。
また、利用者の支援だけでなく、家族や関係各所との連携や調整、利用者のニーズや課題の整理、より良いサービスを提供するためのマネジメントなどを行うこともあります。
業務内容は多岐に渡りますが、どんな支援を行うかは勤務する施設によって異なります。
そのため求人を探す際は、募集要項の仕事内容だけでなく企業のホームページなども確認し、「どんな支援を行っているのか?」をしっかりと把握しておくことをオススメいたします。
医療・介護・福祉・保育bizでは、生活支援員が活躍できる求人が多数掲載されています。
ご自身の希望に合わせた条件でより多くのお仕事を探すことができますので、絞り込み検索を活用し、希望に叶う就職先を見つけてみてください。
もちろん、福利厚生や年間休日を絞ることも可能です。