社会福祉法人嘉舟会の企業情報 | 全国トップへ

介護・福祉のことなら社会福祉法人嘉舟会(いなば荘)にお気軽にご相談ください

社会福祉法人嘉舟会
社会福祉法人嘉舟会
訪問介護 特別養護老人ホーム グループホーム デイサービスセンター(通所介護) シニア向け分譲マンション 養護老人ホーム 訪問看護 デイケア(通所リハビリテーション) 軽費老人ホーム(ケアハウス)
従業員数 160人
本社所在地 大阪府岸和田市稲葉町1066番地
TEL072-479-1515
FAX072-479-2233
社会福祉法人嘉舟会
社会福祉法人嘉舟会
社会福祉法人嘉舟会

いなば荘について

私たちは、大阪府岸和田市にて
デイサービスセンターや特別養護老人ホームなど、
介護に関するあらゆるサービスを提供しております。

この度 法人名、嘉舟会(かしゅうかい)と
変更いたしました。

在宅から宿泊での介護まで、さらに、終の棲家として
ご利用者様の状態に合わせて、最適な介護サービスを
トータル的に展開しており、さらに加速する高齢化社会
におきまして、介護・福祉の分野にてこの地域に
貢献したいと考えております。

10月には住宅型有料老人ホームもオープン
いたしました。新体制の職場で一緒に
働いてみませんか??

「いただいた御恩を地域に返したい。」

いなば荘の創設者である 故 大島 茂 は、
繊維関係の町工場を営んでおりました。

時には逆風が吹くこともありましたが、そんな時には
地域の方々に助けていただき、仕事を続けてこられた
と常々感謝の言葉を口にしていたそうです。

そんな折、周りの支えもあり、老人ホームを
立ち上げる話が出た際に、これは今まで
いただいてきた御恩を地域にお返しする
チャンスだと考え、いなば荘の歴史が始まりました。

それから40年以上の時が過ぎ、大阪南部、
だんじり祭りと岸和田城で有名なこの岸和田の地で、
地域の皆様方から愛していただける施設に
なれたのではないかと考えております。

地域に愛され、地域に お役立ちできる施設を目指して

周辺環境の変化もさることながら、少子高齢化が
進むことで、高齢者介護に関する法令も整備され、
状況は日々大きく変わっております。

それに合わせるかのように、いなば荘も
ご利用者様をはじめ地域の皆様にお役にたてるよう
様々な進化を遂げてきました。

施設の地域開放も積極的に行い、春には、
2年に一度の「さくら祭」や「盆踊り」を開催し、
多くの家族様や老人会会員様にご参加いただいております。
※ 令和1年度さくら祭:老人会350名、盆踊り:例年100名

これからもより一層、地域に愛され、地域に
お役立ちできる、いなば荘を目指して邁進して
まいりますので、今後ともよろしくお願いします。

社名 社会福祉法人嘉舟会
創業 昭和54年
資本金 -
従業員数 160人
事業内容 特別養護老人ホーム、デイサービスセンター、居宅介護 住宅型有料老人ホームなど
本社所在地 大阪府岸和田市稲葉町1066番地

リンク

地図を見る

採用情報

現在、採用情報はありません。

ページTOPに戻る