社会福祉法人 寿楽福祉会の企業情報 | 全国トップへ

利用者様一人ひとりの「自立」と「暮らし」を支えます。

社会福祉法人 寿楽福祉会
社会福祉法人 寿楽福祉会
特別養護老人ホーム デイサービスセンター(通所介護) 養護老人ホーム デイケア(通所リハビリテーション) ケアプランセンター
従業員数 -
本社所在地 大阪府吹田市岸部北4-9-3
TEL06-6337-8400
社会福祉法人 寿楽福祉会
社会福祉法人 寿楽福祉会
社会福祉法人 寿楽福祉会

寿楽福祉会について

時代は超高齢化に進み、多彩な施設があちこちに
誕生し特養も介護保険に組み入れられ、入居者様と
直接契約で介護保険利用でのご入居となります。

入居者様は自宅生活が困難で、日常生活を常時
サポートする必要のある方です。
初期の「寿楽荘」は4人部屋でしたが、現在の
寿楽荘の「いたかの」は、個室部屋で、
リビングが共有の少人数での共同生活が
送れるように設計されています。

施設には介護職員、看護師、嘱託医、生活相談員、
介護支援専門員、管理栄養士等が配置され、生活と
介護と医療が担保されています。

入居者様が穏やかな生活を送られるように
スタッフが一丸となって支えています。
また、ご自宅でお暮らしの方々への
在宅サービスも充実させております。

入居者様・利用者様の穏やかで安心な
生活がスタッフのやりがいであり、
様々な工夫研鑽を積んで我々の特養・
在宅事業所を守り、頑張っております。

寿楽福祉会の理念

<理念>
私たちが目指すものは、利用者様と地域の
方々および従業員の幸せな生活。
そのために、利用者様一人ひとりの
「自立」と「暮らし」を支えます。

<私たちの役割>
誰からも必要とされる法人であり続けること

<私たちが目指すもの>
地域に信頼される場 利用者様が
その人らしく生活できる場
職員が輝ける場

<私たちのこだわり>
「自立支援介護」11カ条の実践

自立支援介護11ヵ条

1.歯をみがき風呂に入りサッパリとする

2.風邪やケガなどの治療はすばやく

3.お茶を入れて美味しく水分をとる

4.窓を開けて新鮮な空気を取り入れる

5.食事はあたたくて好きなものを食べる

6.イスに座る時は足を床につける

7.トイレでは床に足をつけて座る

8.いつも気持ちのいい服装で生活する

9.部屋からでて夢中になれることをする

10.できることをみつけて積極的に生きる

11.老いに感謝してマイペースで暮らす

社名 社会福祉法人 寿楽福祉会
創業 昭和63年3月31日
資本金 -
従業員数 -
事業内容 特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、ケアプラン
本社所在地 大阪府吹田市岸部北4-9-3

リンク

地図を見る

採用情報

現在、採用情報はありません。

ページTOPに戻る