特別養護老人ホーム のせの里の企業情報 | 全国トップへ

<人の温もり>が感じられるケアを提供します。

特別養護老人ホーム のせの里
特別養護老人ホーム のせの里
訪問介護 介護老人保健施設 デイサービスセンター(通所介護) 訪問看護 デイケア(通所リハビリテーション)
従業員数 6名
本社所在地 大阪府豊能郡豊能町木代335
TEL072-739-2240
FAX072-739-1304
特別養護老人ホーム のせの里
特別養護老人ホーム のせの里
特別養護老人ホーム のせの里

「のせの里」について

「のせの里」は四季折々に変容する北摂の
山並みを背景に、余野川の渓流、山里の
古寺と数多くの石仏、多くの緑に囲まれ、
忘れかけた自然の面影が今も残る環境にたつ、
高齢者介護の中核施設です。

施設の環境づくりには特に留意し、清潔で
明るく、家庭的な雰囲気を大切に、利用者の
皆様の人間性と自主性を尊重して、人の温もりが
感じられるケアを提供します。

「のせの里」のサービス特色

●準天然温泉風呂(トロン温泉)
ドイツの有名な温泉地「バーデン・バーデン」の
トロン鉱石を浴槽に設置し、温泉と同様の効果を
実現しました。(厚生省承認)

麻痺のある肢体は夏でも冷えを感じるものです。
身体の芯まで温まってもらいたいという思いから、
「トロン温泉」に巡り会いました。


●食事(飲料水に純水を使用)
食事の提供は、管理栄養士によって管理され、
適切な栄養量及び内容の食事の提供を行っています。
経験豊かな調理師が「家庭の味」を大切にし、
適時・適温の食事を提供しています。

飲料水には「逆浸透膜浄水システム」で高度浄化した
「純水」を使用し、美味しく安全な水が提供できます。
医師の指示がある場合には特別食もご用意します。

運営方針

利用者が要介護状態等となった場合に
おいても、可能な限りその居宅において、
その有する能力に応じ自立した日常生活を
営むことができるように配慮して、
身体介護その他全般にわたる援助を行います。

また、利用者個々の状況把握に努めると
ともに、情報の伝達・供給が職員間でなされ
統一したサービスを提供しています。

このことによって、サービスの継続性を
維持しています。緊急時の対応を居宅介護
支援専門員と連携しながら対応をしています。

社名 特別養護老人ホーム のせの里
創業 昭和 56年 6月 1日
資本金 -
従業員数 6名
事業内容 訪問介護、 通所介護、 短期入所生活介護、 居宅介護支援、 介護予防短期入所生活介護、 介護老人福祉施設
本社所在地 大阪府豊能郡豊能町木代335

リンク

地図を見る

採用情報

現在、採用情報はありません。

ページTOPに戻る