堺市立重症心身障害者(児)支援センター ベルデさかいの企業情報 | 全国トップへ

健康で笑顔あふれる生活の支援をしていきます◎

堺市立重症心身障害者(児)支援センター ベルデさかい
堺市立重症心身障害者(児)支援センター ベルデさかい
ケアプランセンター
従業員数 -
本社所在地 大阪府堺市堺区旭ヶ丘中町4丁目3番1号
TEL072-275-8510
FAX072-243-5900
堺市立重症心身障害者(児)支援センター ベルデさかい
堺市立重症心身障害者(児)支援センター ベルデさかい
堺市立重症心身障害者(児)支援センター ベルデさかい

多彩なサービスを提供します。

健康福祉プラザに併設する
堺市立重症心身障害者(児)支援センターは、
重度の障害のある方々が、一人ひとりの主体性をもって
生活するためにご利用いただく施設です。

障害者自立支援法及び児童福祉法上の
施設であるとともに、医療法上で規定されている
病院としての指定をも受けています。

利用していただく皆さま方に、
「ここに来て本当によかった」と心から感じていただけるよう、
すべてのスタッフがまごころをこめて支援させていただきます。

開かれた施設でありたいと思っています◎

平成26年度からはリハビリテーションや婦人科などの外来を開始しています。
入所と通所は堺市の方のみですが、
短期入所や外来は堺市外の方にもご利用いただけます。

入所だけでなく通所や短期入所を通じても
私たちは地域療育に寄与していきたいと努力しております。
しかし、NICU(新生児集中治療ユニット)や病院などから受け入れても
お預かりするだけの施設であってはいけないと考えています。

どんなに障害が重くても、
お一人おひとりの人生があり、ご家族があり、
それを援助させていただくことが私たちの役割だと思っています。
医師、看護職員、生活職員、リハビリテーションスタッフ・栄養科スタッフなど
多くの専門スタッフが働いていますが、その思いは共通しています。
今施設は創設以来、少しずつですが
そうした思いがこもった場所になってきています。

サービス紹介

◎概要
重度の知的障害、身体障害を併せ持つ利用者の皆様に、
医療、看護、療育、介護、リハビリテーションなどの
サービスを総合的に提供します。

医療施設としての設備も整えており、
必要に応じて検査やレントゲン撮影なども行っております。
また、学齢時は大阪府立堺支援学校の訪問教育を受けています。

行事なども頻繁に開催しております。
季節に合わせた行事として、
しょうぶ湯、七夕、夏祭り、運動会、クリスマス会、
お正月遊び、節分、ひな祭りなどを実施し、
気候が良い時期には、お花見外出、ショッピング、
秋の遠足などの外出行事も実施しています。

また、大きな行事(夏祭り、運動会、クリスマス会)は
併設の体育館を借りて行っています。
夏祭りでは、様々な屋台を楽しんでいただき、
クリスマス会では、サンタクロースからのプレゼントや
ゲームなどを楽しんでいただきます。

社名 堺市立重症心身障害者(児)支援センター ベルデさかい
創業 平成24年4月1日
資本金 -
従業員数 -
事業内容 入所・短期入所事業、外来診察・機能訓練、相談支援・専門職派遣・人材育成、通所事業
本社所在地 大阪府堺市堺区旭ヶ丘中町4丁目3番1号

リンク

地図を見る

採用情報

現在、採用情報はありません。

ページTOPに戻る