医療法人社団 仁徳会の企業情報 |
全国トップへ
お仕事を探す
厳選企業を見る
企業を探す
大阪市
大阪府(大阪市以外)
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
HOME
兵庫
三木市/小野市
医療法人社団 仁徳会
施設
総合病院
クリニック
歯科医院
薬局・調剤薬局
整形外科
産婦人科
整骨院・鍼灸院・鍼灸整骨院
医療系その他施設
訪問介護
訪問看護
養護老人ホーム
特別養護老人ホーム
介護老人保健施設
有料老人ホーム
住宅型有料老人ホーム
グループホーム
小規模多機能型ホーム
デイケア(通所リハビリテーション)
デイサービスセンター(通所介護)
軽費老人ホーム(ケアハウス)
サービス付き高齢者住宅
シニア向け分譲マンション
生活介護
障害者支援施設
就労継続支援A・B型事業所
ケアプランセンター
介護老人福祉施設
就労移行支援
児童発達支援/放課後等デイサービス
学童保育
児童養護施設
保育園
幼稚園
保育所
職種
看護師・准看護師
看護助手
薬剤師・登録販売者
保健師
助産師
医療事務
医療その他
臨床検査技師(MT)
放射線技師
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
歯科助手
受付
ヘルパー
介護職員
生活相談員
ケアマネージャー
施設長
サービス提供責任者
サービス管理責任者/管理者
相談支援専門員
福祉用具専門相談員
社会福祉士
介護福祉士
世話人
生活支援員
職業指導員/就労支援員
管理栄養士/栄養士
調理師/調理スタッフ
介護タクシー/ドライバー
医療事務/受付
介護その他
作業療法士(OT)
理学療法士(PT)
言語聴覚士(ST)
視能訓練士(ORT/CO)
臨床心理士/公認心理師
柔道整復師
あん摩マッサージ指圧師
鍼灸師
セラピスト
保育士
保育補助
幼稚園教諭
児童指導員
放課後児童支援員
児童発達支援管理責任者
医療法人社団 仁徳会 早川内科・循環器科医院はご高齢となった方々に安心でき心安らぐ時間を提供します
医療法人社団 仁徳会
総合病院
産婦人科
クリニック
整形外科
ケアプランセンター
従業員数
8名
本社所在地
兵庫県三木市加佐337
TEL
0794-86-6686
FAX
0794-82-6668
採用情報を見る
医療法人社団 仁徳会 早川内科・循環器科医院について
【医療法人社団 仁徳会 早川内科・循環器科医院】では、
地域の皆様が健康で元気な毎日を過ごせるよう、
健康なからだづくりのサポートをさせていただくことを
目的としています。
また、生活習慣病をはじめとする病気の予防、早期発見の
お役に立てるよう各種健診を行っています。
私たちは皆様の身近な存在となることをめざし、不安な
気持ちを抱えていらっしゃる患者さんに、安心感を持って
いただけるよう常に笑顔の対応を心がけています。
【 業務内容】
1.外来診療
2.往診・在宅診療
3.禁煙外来
4.ED治療
5.男性型脱毛症AGA治療
6.診断書・主治医意見書作成
7.各種血液検査
8.レントゲン検査
9.超音波検査
10.心電図検査
11.睡眠時無呼吸検査
12.予防接種
仁徳会早川デイサービスげんき倶楽部について
早川デイサービスげんき倶楽部ではご高齢となった
方々に安心でき、心安らぐ時間をご提供します。
機能訓練・音楽療法・学習療法・運動レクリ
エーション・文芸レクリエーションに力を
入れており、おひとりおひとりに合った対応を
提供し、すべての利用者の方々が笑顔あふれる
日々を送ることができるよう努めています。
当施設では「仁徳会げんき倶楽部式脳トレーニング」を使い、
機能訓練を行っています。
従前のいわゆる「脳トレ」とは異なりコミュニケーションに
特化したプログラムで、ご利用者様の前向きな感情を引き
出して、長く楽しく続けていただくことのできる脳
トレーニング。
【トレーニング内容】
・マンツーマンで利用者様とスタッフがコミュニケ
ーションをとりながら、会話文や朗読、オリジナル
音読教材を使って楽しく機能訓練を行っています。
それ以外にも、集中して計算問題に取り組んだり、
数字やアルファベットを素早く並べてタイムを
競ったりしています。
・グループでのトレーニングではテーブルを囲んで輪に
なり、脳トレゲームを楽しんでいます。
戸惑ったり、間違ったり、慌てたり…
けれどトレーニング自体が楽しいため、利用者様は
皆さま真剣に続けています。
お隣同士顔を見合っては、自然と笑みがこぼれ、
その笑い声がホールに溢れています。
「間違ったっていいんです」
楽しい脳トレーニングは脳の活性化に効果的!
(教材は認知症介護の経験豊富なスタッフたちが考案
・制作したものを使用しております)。
「100才バンザイ体操」について
「100才バンザイ体操」はNPO法人日本フィットネス
コミュニティ協会理事長の熊谷清美先生が考案された
健康体操。
より安全でより楽しく、特に機能回復・認知症予防の
ための有酸素運動+脳トレーニングという2つのことを
同時に行うデュアルタスクがプログラミングして
います。
現在熊谷先生は高齢者施設や自社スタジオ(東京都大田区)
にて積極的に活動をされています。
心身ともに健康を目指した理念のもと、利用者様に
素晴らしい健康効果を齎しています。
早川デイサービスげんき倶楽部には「熊谷清美の100才
バンザイ体操」指導者養成コース修了者がスタッフと
して勤務しています。
◎その他、詳細はHPからご覧いただけます!
---------------------------
→→
http://www.jintokukai.or.jp/
--------------------------------------
社名
医療法人社団 仁徳会
創業
2002年5月
資本金
-
従業員数
8名
事業内容
認知症対応型通所介護・居宅介護支援
本社所在地
兵庫県三木市加佐337
リンク
地図を見る
採用情報
現在、採用情報はありません。