きずなはうすの企業情報 | 全国トップへ

放課後等デイサービス【 きずなはうす】

きずなはうす
 きずなはうす
児童発達支援/放課後等デイサービス
従業員数 -
本社所在地 大阪府大阪市北区長柄東2-3-27-104
TEL050-3184-1051
 きずなはうす
 きずなはうす
 きずなはうす

きずなグループの考え方について

障がいのある方は日本に744万人いると
言われております。

そのうち、労働力人口323万人の中で働いている
人はわずか約14%(13.8%)、残りの方は働いて
いない(働けていない)という状況がございます。

きずなグループでは将来自立して働けるように
なることを目標に、さまざまなプログラムや活動
を通して一人ひとりの成長を支援しております。

【「人」の究極の幸せは】
・愛される

・ほめられる

・役にたつ

・必要とされる
働くことによって『愛』以外の3つの幸せは
得られます。

本人が望む人生に向かった自立に向けて★

【職業適性】
できないことが出来るようになる方法、
適した仕事のこと

【基本的労働習慣】
返事、報告・連絡・相談、身だしなみ、
規則の厳守、一定時間仕事に耐える体力

【対人技術】
感情のコントロール、注意されたときの
謝罪、苦手な人への挨拶

【日常生活管理】
基本的な生活リズム、金銭管理、余暇の
過ごし方、移動能力

【心と身体の健康管理】
食事・栄養管理、体調管理・服薬管理

放課後等デイサービスとは?

小学校一年生から高校三年生までの学校通学中の
障がいのある子どもたちが、放課後や長期休暇中に
社会性や生活能力向上のための訓練や活動を行い
ながら、心と身体を育むことを支援し、安心して
過ごせる時間を提供する施設。

(未就学児童に対しては「児童発達支援」という
 サービスがございます。)

また、レスパイトケア(家族に代わり一時的に支援
を代替することで、日々の疲れ等をリフレッシュして
もらう家族支援サービス)としての役割も担って
おります。

利用に際して療育手帳や身体障害者手帳は必須では
ないため、発達障がいの児童も利用しやすいという
利点がございます。

きずなグループでは「子どもたちが自身の長所を生かし
ながら、本人に合った自立ができるようになること」を
目指し、さまざまな活動を通して一人ひとりの成長を
支援する療育を行っております。
社名 きずなはうす
創業 --
資本金 -
従業員数 -
事業内容 放課後等デイサービス
-
本社所在地 大阪府大阪市北区長柄東2-3-27-104

リンク

地図を見る

採用情報

 きずなはうす
大阪市 保育士 幼稚園教諭
未経験歓迎 経験者優遇 交通費支給 昇給あり 賞与あり

大阪市北区★放課後等デイサービス きずなはうすは【保育士】として働きませんか?

きずなはうす
給与: 月給 250,000円〜
雇用形態: 正社員
勤務地: 大阪市北区長柄東2-3-27

きずなはうすのおすすめポイント

・週休2日制
・夏季休暇
・年末年始休暇
ページTOPに戻る