医療法人 桐葉会の企業情報 |
全国トップへ
お仕事を探す
厳選企業を見る
企業を探す
大阪市
大阪府(大阪市以外)
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
HOME
大阪府(大阪市以外)
岸和田市/貝塚市/熊取町
医療法人 桐葉会
施設
総合病院
クリニック
歯科医院
薬局・調剤薬局
整形外科
産婦人科
整骨院・鍼灸院・鍼灸整骨院
医療系その他施設
訪問介護
訪問看護
養護老人ホーム
特別養護老人ホーム
介護老人保健施設
有料老人ホーム
住宅型有料老人ホーム
グループホーム
小規模多機能型ホーム
デイケア(通所リハビリテーション)
デイサービスセンター(通所介護)
軽費老人ホーム(ケアハウス)
サービス付き高齢者住宅
シニア向け分譲マンション
生活介護
障害者支援施設
就労継続支援A・B型事業所
ケアプランセンター
介護老人福祉施設
就労移行支援
児童発達支援/放課後等デイサービス
学童保育
児童養護施設
保育園
幼稚園
保育所
職種
看護師・准看護師
看護助手
薬剤師・登録販売者
保健師
助産師
医療事務
医療その他
臨床検査技師(MT)
放射線技師
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
歯科助手
受付
ヘルパー
介護職員
生活相談員
ケアマネージャー
施設長
サービス提供責任者
サービス管理責任者/管理者
相談支援専門員
福祉用具専門相談員
社会福祉士
介護福祉士
世話人
生活支援員
職業指導員/就労支援員
管理栄養士/栄養士
調理師/調理スタッフ
介護タクシー/ドライバー
医療事務/受付
介護その他
作業療法士(OT)
理学療法士(PT)
言語聴覚士(ST)
視能訓練士(ORT/CO)
臨床心理士/公認心理師
柔道整復師
あん摩マッサージ指圧師
鍼灸師
セラピスト
保育士
保育補助
幼稚園教諭
児童指導員
放課後児童支援員
児童発達支援管理責任者
地域精神科医療の担い手として 最高レベルの医療・福祉サービスをご提供します★
医療法人 桐葉会
従業員数
460名
本社所在地
大阪府貝塚市森892
TEL
072-446-2158
FAX
072-446-5111
採用情報を見る
医療法人 桐葉会 木島病院について
当院では、精神科・神経科など、様々な病気に
関する治療相談を行っています。
【診療受診時間】
診察予約当日は、玄関正面にあります
「総合受付」にて「初診」の旨を
お伝えください!!
初診の手続きにつきましては、
【総合受付】にてご説明しています。
※診察には保険証をおもちください。
診療科目
・精神科
・神経科
・内科
・歯科
などの診療を行っています。
【もの忘れ外来】
当院では、「もの忘れ」を対象とした治療も
実施しております。
早期診断・治療で進行を遅せたり、改善できる
ように外来診療を行っております。
予約制になっていますので、まずは
気軽にご相談ください。
医療相談を受けたい!!
【例えば】
★受診・入院相談について
・病院に受診することに拒否がある方
・どのようなときに精神科への入院が必要
なのか分からない方
・休日や夜間など、急に調子が悪くなったら
と困っている方
・精神科への入院は、一般科病院への入院と
どう違うのかわからない方
・入院した場合、入院費が高くて心配と
お考えの方
★療養生活を送る上での様々な疑問や悩み
・入院中に家族や友人と面会は出来るのか
わからない方
・連絡をしても、家族が面会に来てくれない
・退院はしたいが、生活のイメージが
できない方。
・退院後、利用できるサービスを知りたいと
いう方
・誰に相談して良いか分からないが、
話を聞いてほしいという方
★障害年金や障害者手帳などの福祉サービスの利用について
・精神障害者保健福祉手帳の事が知りたい方
・障害年金の申請は出来るのかと悩んでいる方
・通院費を軽減するような制度を利用したい方
・ホームヘルプサービスを利用したい方
・年金や財産の管理が心配であるという方
★退院後の地域生活について
・退院後、生活出来る場所には、どのような所
があるのかわからない方
・食事の準備等が不安という方
・日中の過ごし方が分からない。立ち寄れる
場所はが分からない方
・看護師に家まで来てほしいという方
・働きたいが、どこへ相談に行ったら良いか
わからない方
ご相談を希望される方は、ご来院頂くか、
お電話でお問い合わせしてください。
内容は秘密厳守しますので、安心して
ご相談くださいね★
社名
医療法人 桐葉会
創業
昭和38年8月1日
資本金
-
従業員数
460名
事業内容
病院
本社所在地
大阪府貝塚市森892
リンク
地図を見る
採用情報
現在、採用情報はありません。