あきせウィメンズクリニックの企業情報 | 全国トップへ

枚方市☆産科・婦人科 【あきせウィメンズクリニック】

あきせウィメンズクリニック
あきせウィメンズクリニック
総合病院 産婦人科 クリニック 整形外科
従業員数 -
本社所在地 大阪府枚方市田宮本町9-45
TEL072-861-1703
あきせウィメンズクリニック
あきせウィメンズクリニック
あきせウィメンズクリニック

あきせウィメンズクリニック 理念について

女性の平均寿命が世界一となり、また社会進出も目覚ましい今日、
心身ともに健康であることは何にもまして大切なこと。

女性は長い人生の間、思春期、妊娠、出産、更年期と様々な変化を
迎えています。そんな、各々の年代に輝き続ける女性のためのよき
パートナーでありたい・・・

このような思いの下、平成24年11月枚方の地に夫婦でクリニックを
開きました!!

少子化の進む世の中で、新しい家族を迎える場面に立ち会い、
感動を分けていただけることに日々感謝しております。

我々はクリニックからの一方通行の医療ではなく、ともに考え
皆様に安全と安心を感じてもらいたいと思っております。

より豊かな人生を進んでいくお手伝いができればとスタッフ一同、
心より願っています。

診療案内

【妊婦健診】

妊婦健康診査を必ず受けましょう。
★妊娠中は、ふだんより一層健康に気をつけなければいけません!
★少なくとも毎月1回(妊娠24週(第7か月)以降には2回以上、
 さらに妊娠36週(第10月)以降は毎週1回)、健康診査を
 受けてください!

”妊婦健診って何をするの?”
★妊婦さんの健康ぐあいや、お腹の赤ちゃんの育ちぐあいを
 みるため、身体測定や血液・血圧・尿などの検査をして
 いきます。
★特に、貧血、妊娠高血圧症候群、妊娠糖尿病などの病気は、
 お腹の赤ちゃんの発育に影響し、母体の健康を損なうこと
 がございます。
★妊婦健診を受けることで、病気などに早く気づき、早く
 対応することが可能です。

次のような症状があれば定期の健診日を待たずに早めに
受診していきましょう!

・性器出血 ・腹痛 ・発熱 ・むくみ ・めまい ・下痢 
・がんこな便秘 ・ひどいつわり(嘔吐や体重減少) ・強い頭痛 
・普段と違うおりもの ・胎動を感じなくなった ・強い不安感 
・イライラ ・動悸がはげしい

【助産師外来】
あきせでは妊娠30週以降に一度、助産師外来を受けて頂く場を
もうけています。専用のお部屋でゆっくりと、バースプランの
ヒアリングや母乳マッサージの説明などを行なっています。

診察時に聞きづらいことや、些細な疑問などもどんどん
投げかけてください!

”内容 ・妊婦健診(エコー含)”
・保健指導
・おっぱいの準備について
・バースプランのヒアリング
・その他


【産後健診】
赤ちゃんの成長状態をチェックするとても大切な健診。

必ず受診をしてください!
赤ちゃんは小児科医が、お母さんは産婦人科医が健診を
行っています。 あきせでは大阪医科大学と小児専門
クリニックの小児専門医が健診を担当しています。


【不妊治療】
まずは自分の状態を知ることが大切です。

・いきなり不妊専門院に行くのはハードルが高いとためらわれる方
・とりあえずどうしたらいいのか迷っておられる方
最初の第一歩としてまずはあきせの医師にお気軽にご相談ください!

一緒に原因と方法を探しましょう。

不妊治療は伴う時間と費用の上限が見えにくく、最初に見通しを
立てる必要がございます。あきせは専門の医療機関と連携を
取っていますので、さらなる専門の処置をご希望の場合は
ご紹介いたします。

”不妊治療のおもな検査”
以下のような検査を順次行っています。
1~2ヶ月で施行が可能。


【産後健診】
赤ちゃんの成長状態をチェックするとても大切な健診

必ず受診をしてください!
赤ちゃんは小児科医が、お母さんは産婦人科医が健診を行っています。
あきせでは大阪医科大学と小児専門クリニックの小児専門医が健診を
担当しています。


【各種検査】
20才過ぎたら毎年癌検診を。

自分自身の為、そして、自分の大切な人を悲しませることの
ないよう定期的に検診を受けていきましょう。
誕生月にがん検診を受ける「バースデー検診」など習慣づけて
忘れないようにしていきましょう!


【ピルについて】
あきせは多数の種類の低容量ピルを扱っています

主に使用していく低用量ピルや超低用量ピルはその安全性
と多様なメリットから利用率が高まっております。


【産み分け】
正確な排卵日を知ることが大切です。

生み分けの方法は広く知られるようになってきましたが、
どの方法を行うにも、まず自身の正確な排卵日を知る必要が
ございます。

そのためには受診していただき、超音波検査で卵の大きさを
見るなどしてより正確に判断 していきます。
その後、ピンクゼリー/グリーンゼリーやリンカルの処方などを
行いますが、産婦人科ならではのノウハウもありますので、まずは
お気軽に受診してください!

こだわりの食事☆

【食事】

“素材のみえる料理”をコンセプトに

あきせ専属の和洋専門シェフとパティシエが選りすぐった
食材を使い、10人体制で毎日作り立てのお食事を提供して
おります。

市場からその日に吟味したものを仕入れ、調味料も含めほぼ
全ての素材を国産で揃えております。贅沢な食材を使った
お祝い御膳や、華やかなオードブルが並ぶ朝食ビュッフェなど
心を込めて作った料理を是非ご堪能ください。

☆米-オリジナルブレンド
 5ツ星お米マイスター川西勝久氏があきせの為にブレンド。
 品質追及のために生産者と連携をとり、少量精米で常に
 つきたてを提供しています。

☆卵-旬の美
 グルタミン酸・ミネラルが豊富な‘地養素’配合飼料で強い
 甘みとコクを出す京都舞鶴の鶏園の卵。徹底したサルモネラ
 対策で生食も安心。

☆野菜-久保田農園ほか
 福岡糸島で珍しいヨーロッパ野菜を中心に100種類以上を
 栽培しています。
 注文後に全て手作業で収穫する為、抜群の鮮度。



◎その他、詳細はHPからご覧いただけます!---------------------------

→→ https://akise-wc.com/#page-top

----------------------------------------------------------------------------------


社名 あきせウィメンズクリニック
創業 -
資本金 -
従業員数 -
事業内容 産科・婦人科
本社所在地 大阪府枚方市田宮本町9-45

リンク

地図を見る

採用情報

あきせウィメンズクリニック
大阪府(大阪市以外) 保健師 助産師

枚方市☆あきせウィメンズクリニック 【助産師】(正社員)の募集◎

あきせウィメンズクリニック
給与: 月給310,000円〜
雇用形態: 正社員
勤務地: 大阪府 枚方市 田宮本町9-45

あきせウィメンズクリニックのおすすめポイント

【待遇面】

◎社会保険完備
ページTOPに戻る