社会福祉法人楽慈会の企業情報 |
全国トップへ
お仕事を探す
厳選企業を見る
企業を探す
大阪市
大阪府(大阪市以外)
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
HOME
京都
木津川市/精華町
社会福祉法人楽慈会
施設
総合病院
クリニック
歯科医院
薬局・調剤薬局
整形外科
産婦人科
整骨院・鍼灸院・鍼灸整骨院
医療系その他施設
訪問介護
訪問看護
養護老人ホーム
特別養護老人ホーム
介護老人保健施設
有料老人ホーム
住宅型有料老人ホーム
グループホーム
小規模多機能型ホーム
デイケア(通所リハビリテーション)
デイサービスセンター(通所介護)
軽費老人ホーム(ケアハウス)
サービス付き高齢者住宅
シニア向け分譲マンション
生活介護
ケアプランセンター
就労継続支援A型事業所
就労継続支援B型事業所
就労移行支援
就労選択支援
介護老人福祉施設
障害者支援施設
児童発達支援/放課後等デイサービス
学童保育
児童養護施設
保育園
幼稚園
保育所
職種
医師
看護師
准看護師
看護助手
保健師
助産師
薬剤師・管理薬剤師・登録販売者
医療事務
医療その他
臨床検査技師(MT)
放射線技師
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
歯科助手
受付
ヘルパー
介護職員
生活相談員
ケアマネージャー
サービス提供責任者
サービス管理責任者
施設長
管理者
相談支援専門員
福祉用具専門相談員
社会福祉士
介護福祉士
世話人
生活支援員
職業指導員
就労支援員
就労継続A型スタッフ
管理栄養士/栄養士
調理師/調理スタッフ
介護タクシー/ドライバー
医療事務/受付
介護その他
セラピスト
作業療法士(OT)
理学療法士(PT)
言語聴覚士(ST)
視能訓練士(ORT/CO)
臨床心理士/公認心理師
機能訓練指導員
整体師
柔道整復師
あん摩マッサージ指圧師
鍼灸師
保育士
保育補助
幼稚園教諭
園長/主任保育士
児童指導員
放課後児童支援員
児童発達支援管理責任者
木津川市の認定こども園|社会福祉法人楽慈会 幼保連携型認定こども園 藍咲学園
社会福祉法人楽慈会
幼稚園
保育所
保育園
従業員数
70人
本社所在地
京都府木津川市木津川台5丁目4番地5
TEL
0774-73-8300
採用情報を見る
社会福祉法人楽慈会 幼保連携型認定こども園 藍咲学園 について
夢と希望に輝き 感謝と慈しみのこころいっぱいに
藍(愛)の花が咲き誇る学園です。
立腰教育を取り入れ、挨拶・返事・履物を揃えるなど
基本的生活習慣を身に付けると共に姿勢を正し、
やる気や意欲を引き出し主体性を身に付けていける
ようにしております。
また、専任の講師にきていただき、0歳児より英語に
親しみ、卒園までの6年間で英語に触れ、興味をもつ
ことでグローバルな視野や国際的な感覚を身に付けて
まいります。
論語やお茶作法など所作を学ぶことも多く取り入れ、
遊びながらいろいろなことを身に付いていけるように
しています。
「遊びながら学ぶ」「楽しみながら学ぶ」ことで、
たくさんのことを吸収してもらいたいと思いながら
保育・教育を行っております。
幼保連携型認定こども園 藍咲学園 の特色★
◎英語
園内には、様々なところに英語のフラッグを飾っております。
アルファベットで始まる動物や食べ物の名前が描かれており、
楽しみながら英語を覚えられるように工夫しております。
英語専任の外国人講師が毎日来て、小さい頃から英語に
親しみをもてるようにしています!
◎体育
専任の講師が体育教室を行っています。
なわとび・マット・鉄棒・跳び箱などを無理のない環境の
中で体を動かす楽しさや運動に必要な能力を身に付けられる
ようにしています。
◎リトミック
音やリズムに合わせて体を動かし、自由に表現をすること
で感性を磨いていきます。幼少期から行うことで、子ども
たちの表現力や想像力、運動能力が養われています。
遊びながら子どもの能力をバランスよく伸ばしてまいります。
◎利休の間
茶道の作法を体験ができる場となっています。
背筋をピンと伸ばして座る基本的な座り方や挨拶の仕方などを
学ぶことが可能です。思いやりの気持ちを育てていきます。
毎日元気いっぱい遊んでいる子どもたちも、利休の間では静か
に座り、心地よいひと時を楽しんでまいります。
◎モンテッソーリ教育
環境の魅力が子どもを呼び、子どもの建設的な活動
(手で作業すること)の動機を与える時、全てのエネルギーが
統一されて集中現象が生じていきます。この精神の集中から
子どもの内に深い安定が起こっていきます。
その他事業について
【一時保育 ほっぺくらぶ】
保護者の方の就労形態の多様化に伴い、一時的に保育が
必要な場合・緊急な事情で保育が必要な場合・リフレッ
シュが必要で一時的に保育が必要な場合などにお預かり
しております。
毎日通園することのない子どもも安心して過ごすことが
できるように専任の保育教諭を配属しております。
※一時保育は事前登録制となります。
【子育て支援室】
保護者支援をしながら仲間づくりを進め、サークルとして
活動できるよう支援いたします。専任の講師を迎え、英語等を
開いています。
さまざまな遊びを提供し、地域の親子と交流を深められるように
支援しています。英語であそぼう・誕生日会・身体測定・作って
あそぼうなど様々なイベントを開催しております!
【AISAKids】
小学校に就学している児童であって、その保護者が
労働等により昼間家庭にいないものに、政令で定める基準に
従い授業の終了後に適切な遊び及び生活の場を与えて、その
健全な育成を図ることができるように支援しています。
◎その他、詳細はHPからご覧いただけます!
---------------------------
→→
https://www.aisaki-rakujikai.com/
----------------------------------------------------------------------------------
社名
社会福祉法人楽慈会
創業
2017年
資本金
-
従業員数
70人
事業内容
認定こども園
本社所在地
京都府木津川市木津川台5丁目4番地5
リンク
地図を見る
採用情報
京都
保育士
幼稚園教諭
未経験歓迎
経験者優遇
研修制度有り
産休・育休取得実績あり
バイク通勤OK
寮・社宅あり
交通費支給
社会保険制度あり
昇給あり
賞与あり
木津川市|社会福祉法人楽慈会 幼保連携型認定こども園 藍咲学園 【保育士・幼稚園教諭】を募集◎ 【安心の育児休業制度あり】
社会福祉法人楽慈会
給与:
月給210,000円〜
雇用形態:
正社員
勤務地:
京都府木津川市木津川台5-4-5
採用情報を見る
応募する
幼保連携型認定こども園 藍咲学園のおすすめポイント
《待遇面》
■交通費支給
…続きを読む