株式会社キャビックの企業情報 | 全国トップへ

福祉を考え、未来を創造する「キャビック」

株式会社キャビック
株式会社キャビック
グループホーム デイサービスセンター(通所介護) シニア向け分譲マンション 小規模多機能型ホーム デイケア(通所リハビリテーション) 軽費老人ホーム(ケアハウス) ケアプランセンター
従業員数 398名(パート含む)
本社所在地 京都府京都市右京区梅津段町8番地
TEL075-861-1188
株式会社キャビック
株式会社キャビック
株式会社キャビック

ごあいさつ

キャビックは、1977年に京都府下で初めてとなる
リフト付き福祉タクシーの導入を機に、
福祉事業に参入してまいりました。

今では皆様からご支持をいただき、
福祉事業において多岐にわたるサービスを提供しております。

これも日頃より弊社のサービスをご利用頂いているお客様、
そして日々現場で頑張っている社員の皆様のお蔭です。

心より感謝申し上げます。


振り返りますと、初めての介護事業として
平成12年3月に2級ホームヘルパー養成教室「すぃーとハンズ」を立ち上げました。

また、同年9月には訪問介護事業の指定を受けて、
翌年1月より京都府下初となる“介護タクシー”のサービスを開始しております。

それ以降、平成19年2月には京都府下で初めて夜間対応型訪問介護事業を、
同年8月にはグループホームや通所介護事業を開所いたしました。


現在は京都市と向日市の3ヶ所でグループホームや
併設した小規模多機能型居宅介護事業を運営しております。

平成30年2月には、介護職員の働きやすい環境づくりとして、
企業主導型保育事業「ナーサリーホームキャビック」を開設いたしました。

また、平成14年4月より京都市精神障がい者訪問介護委託事業を開始し、
平成15年4月には障がい者居宅介護事業を展開、障がいのある方々に「移動」と「介護」を一体的に提供し、
外出の重要性を訴え、その支援の実践に努めてまいりました。

キャビックが目指す100周年

移動制約者の皆様に通院や買い物等、
生活に欠かせないサービス「ケア&ケアタクシー」に加えて、
高齢者の皆様に余生を楽しんで頂けるようにとの思いから、
平成25年秋より介助付き日帰り旅行「ケアたび」を開始いたしました。

さらに、スマホアプリから簡単にタクシーを配車できる環境づくりと、
健常者や高齢者・障がい者、誰もが不自由なく乗降できるUD(ユニバーサルデザイン=Design for all)タクシーを導入いたしました。

誰でも自由に街中でタクシーを拾える時代が来るのはそう遠くありません。


今後、私たちは「移動」と「介護」の融合により
タクシー事業と介護事業を中心とするサービスを展開して参ります。

そして、創立100周年に向けて、だれでも、いつでも、どこへでも移動できるサービスを提供しながら
一つの街(コミュニティ)自体をケアするキャビックタウンの実現を目指して参りますので、
倍旧のご贔屓賜わりますようお願い申し上げます。

キャビックの理念

常に利用者の立場に立ち、尊厳を重視
しながら地域に密着した介護を支援します。

キャビックの福祉サービスは
地域の皆様と歩んでいきます。


◆キャビックの介護支援専門員(ケアマネジャー)は、
 利用者様、家族様が抱えておられる問題に専門的見地からお話をおうかがいし、
 ケアプラン(介護支援計画書)を作成し、生活の支援をしています。

◆キャビックの介護支援専門員(ケアマネジャー)は、
 利用者様、家族様の思いを尊重し、きめ細かに支援することを心がけています。

社名 株式会社キャビック
創業 昭和37年1月
資本金 2000万円
従業員数 398名(パート含む)
事業内容 居宅介護支援事業
訪問介護事業(介護予防訪問介護事業)
夜間対応型訪問介護事業 など
本社所在地 京都府京都市右京区梅津段町8番地

リンク

ホームページリンク http://www.cabikcare.jp/
地図を見る

採用情報

株式会社キャビック
京都 生活相談員 ケアマネージャー 相談支援専門員 介護福祉士
研修制度有り 交通費支給 社会保険制度あり 賞与あり コンソーシアム協力厳選企業

京都府向日市|【ブランクのある方も歓迎しております!】【残業ほぼ無し+週休2日制でプライベートも充実できます♪】「すぃーとハンズ向日」にて、ケアマネージャー(正社員)を大募集中☆

株式会社キャビック
給与: 月給235,000円〜274,000円
雇用形態: 正社員
勤務地: 京都府向日市上植野町下川原46-4-3

すぃーとハンズ向日|ケアマネージャー(正社員)の、給与・勤務時間・休日などについて

≪給与≫
◆月給:235,000円 〜 274,000円
ページTOPに戻る