特定非営利活動法人たしざんの企業情報 |
全国トップへ
お仕事を探す
厳選企業を見る
企業を探す
茨城
栃木
群馬
千葉
埼玉
東京(23区)
東京(23区以外)
横浜市
神奈川(横浜市以外)
HOME
東京(23区)
練馬区
特定非営利活動法人たしざん
施設
総合病院
クリニック
歯科医院
薬局・調剤薬局
整形外科
産婦人科
整骨院・鍼灸院・鍼灸整骨院
医療系その他施設
訪問介護
訪問看護
養護老人ホーム
特別養護老人ホーム
介護老人保健施設
有料老人ホーム
住宅型有料老人ホーム
グループホーム
小規模多機能型ホーム
デイケア(通所リハビリテーション)
デイサービスセンター(通所介護)
軽費老人ホーム(ケアハウス)
サービス付き高齢者住宅
シニア向け分譲マンション
生活介護
障害者支援施設
就労継続支援A・B型事業所
ケアプランセンター
介護老人福祉施設
就労移行支援
児童発達支援/放課後等デイサービス
学童保育
児童養護施設
保育園
幼稚園
保育所
職種
看護師・准看護師
看護助手
薬剤師・登録販売者
保健師
助産師
医療事務
医療その他
臨床検査技師(MT)
放射線技師
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
歯科助手
受付
ヘルパー
介護職員
生活相談員
ケアマネージャー
施設長
サービス提供責任者
サービス管理責任者/管理者
相談支援専門員
福祉用具専門相談員
社会福祉士
介護福祉士
世話人
生活支援員
職業指導員/就労支援員
管理栄養士/栄養士
調理師/調理スタッフ
介護タクシー/ドライバー
医療事務/受付
介護その他
作業療法士(OT)
理学療法士(PT)
言語聴覚士(ST)
視能訓練士(ORT/CO)
臨床心理士/公認心理師
柔道整復師
あん摩マッサージ指圧師
鍼灸師
セラピスト
保育士
保育補助
幼稚園教諭
児童指導員
放課後児童支援員
児童発達支援管理責任者
障がいをお持ちでも出来る事を一つ一つたしざんしていく作業所です。
特定非営利活動法人たしざん
就労継続支援A・B型事業所
児童養護施設
従業員数
-
本社所在地
東京都練馬区東大泉7丁目46番地
TEL
03-6337-2719
FAX
03-6337-2719
・:*+. 代表あいさつ .:+
たしざん福祉作業所(NPO法人たしざん)代表理事の前田です。
特定非営利活動法人たしざんは、障がいがあっても出来る事が一つひとつ増えます様に、
関わって下さる方が一人ひとり増えますよう様にとの願いを込めて法人名を付けました。
親なき後も住み慣れた地域で暮らせる様に就労継続支援B型事業やグループホームの設立を目指して2017年4月に設立しました。
当・福祉作業所は、働く事が大好きな利用者さんが集まっています。
障がいの重さに関わらず、働く事が好きな方でご本人のご意思があれば、障がいの軽い・重いに関わらずお引き受けする様に心がけております。
出来る事が一つひとつ増えていきます様に、たしざんされていく様に努めてまいります。
今後とも暖かいご支援のほど、どうぞ宜しくお願い致します。
代表 前田典子
・:*+. 体験利用受付中です .:+
☆たしざん福祉作業所は、障がいをお持ちでも出来る事を一つ一つたしざんしていく作業所です。
ご本人の働きたい気持ちがあれば、たしざん福祉作業所なら、可能です。障害区分は問いません。
楽しく働く日中の居場所を提供し、ご本人の気持ちや意欲を持続させ、
ご本人が社会に出て働いているんだ、役に立っているんだという実感をもって、
いつまでもながーーく寄り添っていきたい・・・と考えています。
☆お誕生日にはグルテンフリーのシフォンケーキでお祝いです!!
☆工賃も毎日遅刻早退がなければ区内の就労継続支援B型の平均工賃よりも多く稼ぐこともできます。
☆仕事は3つあります。
1)ふくしパン工房たしざん(グルテンフリーのパンとシフォンケーキの製造販売など)
2)ノウフクたしざん(施設外就労:土支田1丁目にあるのうふくイガさんの畑と業務提携)
3)たしざん福祉作業所(水耕栽培・店舗販売・通販業務ほか)
☆在宅勤務も可能です!!
☆PCが得意な方、大歓迎です。
☆職員は全員福祉の経験者で、利用者さんに寄り添って支援していきます。
☆見学・体験利用(最長5日間まで)も随時受付中。詳細は下記をご覧ください。
☆週1日からでも通えます。
[営業日・営業時間]
提供日 火曜~土曜 9時~18時
休日 日曜、月曜、祝祭日
[サービス提供日とサービス提供時間]
開所 火曜~土曜 9時30分~15時30分
休日 日曜、月曜、祝祭日
[利用定員]
20名
[主たる対象者]
✓知的障害 ✓精神障害 ✓難病
*その他の障害をお持ちの方への対応は、たしざんがお引き受けできる状態であれば、お引き受けいたします。
その為にもぜひ見学・体験実習をなさってください。お待ちしております。
*私たちは、多岐に渡り支援体制を構築しますので、皆でイキイキとした毎日を過ごして頂けるように全力で支援していきます。
・:*+. たしざんグループホーム中村橋開所致しました! .:+
精神並びに知的に障がいをお持ちの方が生活される滞在型施設です。
将来一人暮らしをしたいとお考えの方、事情によりご家族と別の生活をされる方、仲間と楽しく暮らしたい方など、
様々なご利用者様に穏やかに安心して日々を過ごして頂ける様に、環境と支援を提供させて頂きます。
当施設は、安心してご利用いただけるよう、スタッフ一丸となってサポート致します。
ご家族様との面談・相談も承っております。
:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*
*・゜゚・*:.。..。.:*・ たしざんグループホーム中村橋からごあいさつ *・゜゚・*:.。..。.:*・
特定非営利活動法人たしざんは、
障がいがあっても出来る事が一つひとつ増えます様に、関わって下さる方が一人ひとり増えます様に、
との願いを込めて法人名を付けました。
私たちはお父さんお母さん、お兄さん、お姉さんのつもりで、あたたかいホームを心に描いています。
「いってきます」「いってらっしゃい」「ただいま」「おかえり」の言葉が自然に飛び交う新しいホームを、
皆さまと一緒に始めて行きたいと思っています。
*・゜゚・*:.。..。.:*・ 日中活動について *・゜゚・*:.。..。.:*・
原則として、日中は作業所等への通所をして頂きます。
現段階で日中活動が決まっていない場合は、
ご本人、ご家族のご希望に沿って、通所先を探すお手伝いをさせて頂きます。
たしざんの作業所をご利用頂く事も選択肢にございますので、お気軽にご相談下さい。
現在、たしざん福祉作業所もご利用者様を募集中です!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・ たしざんグループホームは「食」を大切に考えています *・゜゚・*:.。..。.:*・
◆管理栄養士監修による献立メニューなので、栄養バランスがとれています
◆グループ事業内で生産・加工された食材を優先的に使用します
・畑で収穫した新鮮なお野菜(ノウフクたしざん)
・水耕栽培で育ったレタス(たしざん福祉作業所)
・グルテンフリーの米粉&発芽玄米粉パン(ふくしパン工房たしざん)
:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*
■一日の流れ
06:00 起床(声掛け)
07:00 食事提供
08:00 出発(送り出し)
~日中活動~
16:00 帰寮
19:00 夕食提供
20:00 入浴、服薬支援など
21:30 交流室消灯
~就寝~ (ご利用者様の一例)
■サポート内容
日夜スタッフ常勤
就労サポート
生活サポート(各種相談)
服薬管理
金銭管理
行政手続きサポート
朝晩食事提供
社名
特定非営利活動法人たしざん
創業
2017年4月3日
資本金
-
従業員数
-
事業内容
・福祉作業所運営(たしざん福祉作業所)
・パン工房及び店舗運営(ふくしパン工房たしざん)
・農業福祉運営(ノウフクたしざん)
・相談支援(たしざん相談支援ステーション)
本社所在地
東京都練馬区東大泉7丁目46番地
リンク
HP
https://tashizan-knight.crayonsite.net/
地図を見る