志木どろんこ保育園の企業情報 |
全国トップへ
お仕事を探す
厳選企業を見る
企業を探す
茨城
栃木
群馬
千葉
埼玉
東京(23区)
東京(23区以外)
横浜市
神奈川(横浜市以外)
HOME
埼玉
志木市/富士見市/ふじみ野市
志木どろんこ保育園
施設
総合病院
クリニック
歯科医院
薬局・調剤薬局
整形外科
産婦人科
整骨院・鍼灸院・鍼灸整骨院
医療系その他施設
訪問介護
訪問看護
養護老人ホーム
特別養護老人ホーム
介護老人保健施設
有料老人ホーム
住宅型有料老人ホーム
グループホーム
小規模多機能型ホーム
デイケア(通所リハビリテーション)
デイサービスセンター(通所介護)
軽費老人ホーム(ケアハウス)
サービス付き高齢者住宅
シニア向け分譲マンション
生活介護
障害者支援施設
就労継続支援A・B型事業所
ケアプランセンター
介護老人福祉施設
就労移行支援
児童発達支援/放課後等デイサービス
学童保育
児童養護施設
保育園
幼稚園
保育所
職種
看護師・准看護師
看護助手
薬剤師・登録販売者
保健師
助産師
医療事務
医療その他
臨床検査技師(MT)
放射線技師
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
歯科助手
受付
ヘルパー
介護職員
生活相談員
ケアマネージャー
施設長
サービス提供責任者
サービス管理責任者/管理者
相談支援専門員
福祉用具専門相談員
社会福祉士
介護福祉士
世話人
生活支援員
職業指導員/就労支援員
管理栄養士/栄養士
調理師/調理スタッフ
介護タクシー/ドライバー
医療事務/受付
介護その他
作業療法士(OT)
理学療法士(PT)
言語聴覚士(ST)
視能訓練士(ORT/CO)
臨床心理士/公認心理師
柔道整復師
あん摩マッサージ指圧師
鍼灸師
セラピスト
保育士
保育補助
幼稚園教諭
児童指導員
放課後児童支援員
児童発達支援管理責任者
志木市|志木どろんこ保育園
志木どろんこ保育園
幼稚園
保育所
保育園
従業員数
-
本社所在地
埼玉県志木市下宗岡2丁目15−46
TEL
-
採用情報を見る
志木どろんこ保育園で身につく力
①ケガをしない強い体を育てる
②自分でできることを自分でする
③すべての人との関わりから判断・行動を身につける
④活動を選択し、自分で考えて行動する
⑤生死を知る
⑥感じたこと・考えたことを表現する
どろんこ保育の特徴
①異年齢保育・インクルーシブ保育の実施。
兄弟姉妹のように、お互い教えあい
協力しあい生活できる場所
年齢が違う子同士、障害の有無関係なく、
どの子もやってみたいこと・思い通りに
ならないこと、すべて実際に経験しています。
私たちは、0~5歳児が共に暮らし、
頼りたい相手・遊びたい相手・遊びたい場所を
子ども自らが選択し、行動できるようにするために
”ゾーン保育“を実施しております。
②背中で教える。
田植えに行けば泥だらけになり、
銭湯に行けばまっさきに裸になる。
スタッフは、0~5歳児が共に暮らし、
頼りたい相手・遊びたい相手・遊びたい
場所を子ども自らが選択し、行動できる
ように支援しています。
異年齢保育、座禅、雑巾がけ、リズム体操、
ヤギ・鶏の世話、畑仕事、裸足保育、縁側給食、
商店街ツアー、銭湯でお風呂の日。
私たちスタッフは、真に必要な経験を背中で
教えています。
③どろんこサポーターズ(通称:どろサポ)
通園するこどもの両親たちと共同で子育てを。
私たちは、
「家族同士が繋がる活動」
「子ども・保護者にとって必要だと考えられる活動」
「子どもが遊び育つ環境をより良くしてゆく活動」
を保護者の皆様方が主体となって
自由に活動していただきたい
そう願っております。
これまで、「どろんこ祭り」や「園庭の石拾い」
「ヤギ小屋建設」等多くのご協力をいただいて
きた他、園庭での親子BBQに親子キャンプなど、
保護者同士の絆を深めております。
どろんこの食育
意欲と、食らいつく食欲を!!
・*:.。. .。.:*・゜゚・* ・*:.。. .。.:*・゜゚・* ・*:.。. .。.:*・゜
そして体験を通じて、生命と食の循環を知る。
子ども達にはいつも目をギラギラとさせて
意欲のある顔をしていて欲しいと願っています
意欲のある素敵な表情は、自然の中に足を運び、
実体験を通じて命をはじめとする様々な環境を
自分で認識させ、太陽の下で労働し、遊び、
お腹が空いて飯を食らい、ぐっすり眠る。
このプラスのサイクルから生まれてくるのだと
私たちは信じております。
社名
志木どろんこ保育園
創業
-
資本金
-
従業員数
-
事業内容
保育園
本社所在地
埼玉県志木市下宗岡2丁目15−46
リンク
地図を見る
採用情報
現在、採用情報はありません。