株式会社バンブーワァオの企業情報 | 全国トップへ

ダウン症のある子たちのための児童発達支援・放課後等デイサービス

株式会社バンブーワァオ
株式会社バンブーワァオ
児童発達支援/放課後等デイサービス
従業員数
本社所在地 埼玉県さいたま市中央区新中里3-7-26
ロイヤル102
TEL048-767-7311
FAX048-767-7312
株式会社バンブーワァオ
株式会社バンブーワァオ
株式会社バンブーワァオ
株式会社バンブーワァオ
株式会社バンブーワァオ

代表挨拶

当社は『保護者が我が子と仲間の為に作りました』

とにかく我が子にハッピーになってもらいたい、
元気で笑顔でいつもハッピーでいてもらいたい、
そのために何ができるか考えました。

私たちは毎日がんばって子育てをしています。

でも、ひとりではいろんなことはできないから、
仲間があつまってそれぞれの得意を持ち寄ろうと始めました。

ダウン症のある子たちに特化した学習プログラム・理学療法・その他、私たちの子どもの成長の為、
彼らがハッピーに過ごしながら取り組められるような、とてもよいプログラムができたと自負しております。


バンブーワァオ代表取締役
 矢作桂子

運営方針

【バンブーワァオとは】

・読み書きの学習を核として、身体能力の向上を目指し、社会生活の充実を目指します。
・0歳から18歳までが対象です。
・ご家庭と連携してお子さまの発達を支援していきます。
・都道府県認定の児童発達支援及び放課後等デイサービスです。


【私達が目指しているもの】

障がいには特性があります。
その特性を生かした学習方法、身辺自立の方法を導入することで、
より効果的に社会生活のスキル、コミュニケーションスキルを身に付けていけると考えています。

本人に合った方法で学ぶことで、
「わかった、できた」の回数を増やし→「やりたい、楽しい」という気持ちをたくさん持つことが意欲、興味につながっていきます。
意欲、興味を伸ばしていくことが、将来のより良い社会生活に繋がっていくと確信しています。


【わたしたちのプログラムは】

ダウン症のあるお子さんを中心に、視覚優位の子ども向けのプログラムを準備しています。

ご利用案内

①問い合わせのお電話・メールをください。

②説明会、見学会にお越し下さい。

③通所受給者の申請手続き
放課後等デイサービス利用受給者証の取得住居のある自治体福祉課に
『通所受給者の申請手続き』を行なっていただき受給者証を発行してもらいます。
既に受給者証を取得されてる方は(2)の時に(5)の提案をさせていただけます。

④受給者証発行 (郵送されます)

⑤個別支援計画の提案
バンブーワァオにてお子さんの様子を伺わせて頂いたのちに
個別支援計画を提案させていただき各種プログラムをスタートします。
社名 株式会社バンブーワァオ
創業
資本金
従業員数
事業内容 児童発達支援・放課後等デイサービス
本社所在地 埼玉県さいたま市中央区新中里3-7-26

リンク

HP http://bamboowow-yono.com/
Facebook https://www.facebook.com/bamboowow/
地図を見る

採用情報

株式会社バンブーワァオ
埼玉 作業療法士(OT) 理学療法士(PT) 言語聴覚士(ST)
経験者優遇 研修制度有り 交通費支給 社会保険制度あり 賞与あり 完全週休2日制

さいたま市中央区|【未経験でも安心のフォロー体制◎】【ダウン症に特化した児童発達支援!】株式会社バンブーワァオ バンブーワァオ 与野校にて「理学療法士」(常勤)募集!

株式会社バンブーワァオ
給与: 月給200,000円〜350,000円
雇用形態: 正社員
勤務地: 埼玉県さいたま市中央区新中里3-7-26 ロイヤル102

株式会社バンブーワァオ バンブーワァオ 与野校にて「理学療法士」(常勤)を募集します☆

さいたま市中央区のダウン症のある子たちのための児童発達支援・放課後等デイサービス
「バンブーワァオ 与野校」です。
ページTOPに戻る