児童発達支援・放課後等デイサービス ソレイユの企業情報 | 全国トップへ

個々にあった目標設定をし支援を行います。

児童発達支援・放課後等デイサービス ソレイユ
児童発達支援・放課後等デイサービス ソレイユ
児童発達支援/放課後等デイサービス
従業員数 -
本社所在地 大阪府大阪市天王寺区石ケ辻町2番8号
クレアツィオーネ上本町101号室
地域密着 駅から近い コンソーシアム協力厳選企業
TEL06-6575-7647
児童発達支援・放課後等デイサービス ソレイユ
児童発達支援・放課後等デイサービス ソレイユ
児童発達支援・放課後等デイサービス ソレイユ

ごあいさつ

事業所責任者の田村です。
前職では保育士をしておりました。

保育で子どもとの関わりの中で
「どうして良いのかわからないー!」と声をあげる子ども、
切り替えがスムーズに行かなくて、癇癪をおこしてしまう子ども、
困りごとを抱えている子どもたちを見てきて、

もっとゆっくり一人ひとりと向き合いたい!!

一人ひとりの個性をもっと伸ばし、育てるお手伝いをしたい気持ちが強まり、開設に至りました。

事業所での主な内容

①身辺自立・生活の自立
 日常生活動作、自己管理、移動

②学習
 読み・読み取り、書き・作文、かず・計算・数的思考

③ソーシャルスキル
 聞く・答える、話す・説明する、やりとり、ルール・マナーの理解、自分の気持ちとの付き合い方

個々にあった目標設定をし支援を行います。

放課後等デイサービスとは?

放課後等デイサービスは、
2012年に児童福祉法に位置づけられた
福祉サービスのことです。

小学校1年生から高校3年生(6歳から18歳 特例で20歳まで)の、
障がいを持ったお子様や発達に特性を持っているお子様が利用できる
福祉サービス施設です。

放課後や行事の代休、
土曜日・祝日・長期休暇などに利用することができ、
障がい児の学童保育などと表される場合があります。

生活能力向上のための訓練等を継続的に行い、
日常生活動作の指導、集団生活への適応訓練等を支援する
療育の場であるとともに、放課後の居場所としてや、
またレスパイトケアとしての役割も担っています。

※レスパイトケア※
ご家族に代わり、一時的にケアを代替することで、
ご家族の日々の疲れ等をリフレッシュしてもらう
家庭支援サービスのことです。
社名 児童発達支援・放課後等デイサービス ソレイユ
創業 -
資本金 -
従業員数 -
事業内容 児童発達支援・放課後等デイサービス
本社所在地 大阪府大阪市天王寺区石ケ辻町2番8号

リンク

ホームページリンク http://kids-soleil.com/
地図を見る

採用情報

現在、採用情報はありません。

ページTOPに戻る