社会福祉法人 いわき学園の企業情報 |
全国トップへ
お仕事を探す
厳選企業を見る
企業を探す
大阪市
大阪府(大阪市以外)
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
HOME
大阪市
生野区
社会福祉法人 いわき学園
施設
総合病院
クリニック
歯科医院
薬局・調剤薬局
整形外科
産婦人科
整骨院・鍼灸院・鍼灸整骨院
医療系その他施設
訪問介護
訪問看護
養護老人ホーム
特別養護老人ホーム
介護老人保健施設
有料老人ホーム
住宅型有料老人ホーム
グループホーム
小規模多機能型ホーム
デイケア(通所リハビリテーション)
デイサービスセンター(通所介護)
軽費老人ホーム(ケアハウス)
サービス付き高齢者住宅
シニア向け分譲マンション
生活介護
ケアプランセンター
就労継続支援A型事業所
就労継続支援B型事業所
就労移行支援
就労選択支援
介護老人福祉施設
障害者支援施設
児童発達支援/放課後等デイサービス
学童保育
児童養護施設
保育園
幼稚園
保育所
職種
医師
看護師
准看護師
看護助手
保健師
助産師
薬剤師・管理薬剤師・登録販売者
医療事務
医療その他
臨床検査技師(MT)
放射線技師
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
歯科助手
受付
ヘルパー
介護職員
生活相談員
ケアマネージャー
サービス提供責任者
サービス管理責任者
施設長
管理者
相談支援専門員
福祉用具専門相談員
社会福祉士
介護福祉士
世話人
生活支援員
職業指導員
就労支援員
就労継続A型スタッフ
管理栄養士/栄養士
調理師/調理スタッフ
介護タクシー/ドライバー
医療事務/受付
介護その他
セラピスト
作業療法士(OT)
理学療法士(PT)
言語聴覚士(ST)
視能訓練士(ORT/CO)
臨床心理士/公認心理師
機能訓練指導員
整体師
柔道整復師
あん摩マッサージ指圧師
鍼灸師
保育士
保育補助
幼稚園教諭
園長/主任保育士
児童指導員
放課後児童支援員
児童発達支援管理責任者
『利用者1人1人の個性が、今以上にさらにもっと輝いてほしい』
社会福祉法人 いわき学園
デイサービスセンター(通所介護)
就労継続支援A型事業所
児童発達支援/放課後等デイサービス
従業員数
-
本社所在地
大阪府大阪市生野区小路3丁目19-19
地域密着
駅から近い
コンソーシアム協力厳選企業
TEL
06-6753-1121
採用情報を見る
「いわき学園 いわき生野学園」について
いわき学園・いわき生野学園にとって最も大切なことは
『キラリ個性』というスローガンを掲げ、利用者の個性を大事にすることです。
私たちは
『利用者1人1人の個性が、今以上にさらにもっと輝いてほしい』
そんな願いを持っています。
そのために微力ながらもお手伝いが出来たらと考えています。
『障がい』のあることばかり意識せず、個性に着目した支援を通し、
その人らしい生活を送るためには、自らの力でのみ発揮できるということ。
これを常に心にとめおいて支援しています。
事業紹介①
≪いわき生野学園≫
【生活介護】
生活介護では、利用者の自立した生活を営むことを目標にして、
季節ごとの行事や創作活動(音楽、華道、茶道、美術、陶芸、ダンス、調理、パソコン、書道)や生産活動に取り組んでいます。
変化のある学園生活を通じて心のリフレッシュを図ることと共に、社会への適応能力の向上を支援します。
○創作活動
ボランティア講師の方をお招きして、利用者の一日がより充実したものになるよう支援しています。
○行事
春…お花見、移動動物園、ソフトボール大会、乗馬
夏…七夕、ヨット、プール、夏祭り
秋…お月見、福祉祭り
冬…もちつき、クリスマス会、健康リフレ大会
その他、シーズンごとに日帰りバスツアーや、一泊旅行、生け花、初釜等の季節行事等も多数実施しています。
【就労継続支援B型】
就労継続支援B型では、厚労省の提唱する工賃向上計画に基づき作成した工賃向上計画の工賃目標額を目指し、
目標額達成のため、技術の向上やさらなる効率化やコスト削減にも努めていくと共に、
働くことによる達成感、充実感を経験していただき、利用者の勤労意欲の向上を支援します。
○ピーターぱん
利用者と共に、冷凍生地を使わずに小麦粉から練り上げていく『オールスクラッチ方式』を採用し、
安全でかつ美味しい手作りパンの他、オリジナルのクッキー等の焼き菓子も製造しています。
○ティンカーベル
『グルメショップ ティンカーベル』として、地域と共生をテーマに、
地域にお住まいの方々の憩いのスペースとして、
各種ドリンク、ランチやピーターぱんで製造した商品を販売しています。
○農園活動
本園の畑で、季節の野菜を無農薬で育てて収穫し、朝採れ野菜として店舗で販売する他、
ティンカーベルのランチや給食にも使用しています。
その他、年に一回、小芋ほりを実施し、収穫した芋で利用者、ご家族へ芋煮会を実施しています。
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜
≪ピーターパン・キャプテンフック≫
【相談】
障がい福祉サービスをご利用になりたいと思っている方の相談を受け、
その方のご希望するサービスの利用計画を考えるのが、相談支援事業ピーターパンの一つの役割です。
「どんなサービスがあるのか分からない」
「どこに事業所があるのか教えてほしい」
「見学に行きたいけど、どうしたらいいのか分からない」など、
何でも相談して下さい。
福祉職として経験のある相談支援専門員が、
皆様のお悩み・ご相談をお受けします。
ご要望に応じてご自宅へも伺わせていただきます。
あなたの「想い」や「希望」をサービスという形に変えて、支援させていただきます。
【放課後等デイサービス】
キャプテンフックでは、「自立」「学習」「健康(運動)」の
3本柱を基本にした内容を取り組み、日々、活動しています。
また、自由時間も設け、利用者の方同士の交友時間も大切にしています。
毎月、定期的に外出や(所外、所内共に)イベントも行い、地域の行事にも参加し、
社会との繋がりや社会性を身に付ける機会も持っていただけるよう支援しています。
利用者一人一人の個性を尊重し、笑顔で溢れる場所でありたいと願い、
「今日もキャプテンフック楽しかったよ!」と言って、帰宅される事業所作りを目指しています。
事業紹介②
≪ネバーランドホーム・ウェンディーハウス≫
【共同生活援助】
ネバーランドホームでは男性を対象(定員6名)に、
ウェンディーハウスでは女性を対象(定員4名)に共同生活援助(グループホーム)事業を行っています。
ホーム内では個性を尊重し、自立した生活を目指しながら、
集団生活の場としてのルールを身に付けていただき、
地域生活に馴染めるよう支援しています。
休日の余暇は主に、近所にお買い物や近隣施設に出かける等して過ごされています。
また、ご家族と一緒に、もしくはガイドヘルパー等を利用され、お出かけされる方もいます。
【短期入所】
ネバーランドホームでは男性を対象(定員2名)に、
ウェンディーハウスでは女性を対象(定員1名)に
短期入所(ショートステイ)事業を行っています。
ネバーランドホームの利用日は月、水、金となっており、
1泊2日のご利用となります。
ウェンディーハウスの利用日は月~金曜日で
1泊2日~最長5泊6日の期間でのご利用となります。
短い期間ですが、ご家族と離れての生活をご体験いただけます。
※短期入所の予約について
利用を希望される月の1.5ヶ月前より承っております。
例えば9月にご希望の場合、7月15日以降にご連絡いただけますようお願いいたします。
なお、ご利用にあたっては本園利用者を優先的に予約に取り入れております。
そのため緊急でのご利用につきましては、
ご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜
≪ティンカーベルファクト≫
【就労移行】
就労移行では、飲食業に興味をお持ち方を中心に、主に厨房内で調理の訓練を行っています。
その内容は、野菜やお肉のカット、計量にとどまらず、下処理、盛り付け、在庫チェック、
調理器具や食器の洗浄、営業終了後の清掃など多岐にわたります。
単に調理の部分だけでなく、ご本人のニーズに合わせた訓練を行い、
最長2年間で一般就労を目指しています。
今までに6名の方が一般企業に就職され、現在も継続されています。
【就労継続支援B型】
就労継続支援B型では、利用者のニーズに合わせ、店舗での接客、
近隣へのお弁当配達、委託作業など作業内容を選んでいただくことで、
仕事に対する責任感に加え、ご自身の力が一番発揮できる環境作りに努めています。
それにより、仕事の効率化と作業工賃アップを目指し、
利用者一人一人のモチベーション維持に繋げています。
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜
≪キッズ広場 とけいワニ≫
【児童発達支援センター】
キッズ広場とけいワニ(児童発達支援センター)は定員20名で、
アットホームな環境のもと、おおむね2歳から6歳(就学前)のお子さんが毎日通われています。
基本的な生活習慣の獲得への支援はもちろんのこと、大人をはじめ、他のお友だちと関わりや、
遊びに対して意欲的に取り組めるよう小集団での活動を行い、子ども一人一人に合った支援をしています。
行事としては、プール・クリスマス会・節分等の季節の行事の他に、
保護者の交流を目的とした親子行事(クラス交流会・運動会・もちつき・遠足等)を企画・実施しています。
社名
社会福祉法人 いわき学園
創業
-
資本金
-
従業員数
-
事業内容
生活介護
就労継続支援B型
児童発達支援・放課後等デイサービス
共同生活援助
短期入所
本社所在地
大阪府大阪市生野区小路3丁目19-19
リンク
ホームページリンク
http://www.iwakigakuen.or.jp/iwakiikunogakuen/index.html
地図を見る
採用情報
大阪市
保育士
未経験歓迎
経験者優遇
産休・育休取得実績あり
バイク通勤OK
交通費支給
社会保険制度あり
昇給あり
賞与あり
残業月20時間以内
コンソーシアム協力厳選企業
大阪市生野区|【未経験・ブランクもOK!】【残業ほぼ無し】【福利厚生が充実した、働きやすい環境です♪】「いわき生野学園 キッズ広場とけいワニ」にて、保育士(正社員)を大募集中☆
社会福祉法人 いわき学園
給与:
月給 203,000円〜215,600円
雇用形態:
正社員
勤務地:
大阪府大阪市生野区巽北2-18-9
採用情報を見る
応募する
「いわき生野学園 キッズ広場とけいワニ」|保育士(正社員)の給与・勤務時間・待遇などについて
≪給与≫
月給 203,000 円 〜 215,600 円
…続きを読む