認知症対応型通所介護 ひかり天神橋の企業情報 | 全国トップへ

心豊かにその人らしい 安心ある暮らしを大切に 愛と笑顔で共に歩む

認知症対応型通所介護 ひかり天神橋
認知症対応型通所介護 ひかり天神橋
グループホーム デイサービスセンター(通所介護)
従業員数 -
本社所在地 大阪府大阪市北区長柄西2丁目12-19
地域密着 コンソーシアム協力厳選企業
TEL06-6585-0204
FAX06-6882-3005
認知症対応型通所介護 ひかり天神橋
認知症対応型通所介護 ひかり天神橋
認知症対応型通所介護 ひかり天神橋

ご挨拶

私どもはご利用者様が自分らしく安心した生活を過ごして戴くために、
あるがままを受け入れお気持ちに添った介護を心掛けています。

また、穏やかで安全な生活環境を整え、
健康で心豊かな生活を送って戴きたいと 考えております。

心豊かにその人らしい 安心ある暮らしを大切に 愛と笑顔で共に歩む

ご自分で出来ることは自ら行っていただき、
出来ない部分を職員又は他のご利用者様が 補完し合う。

お互いが助け合いお互いの大切さを認め合い信頼が生まれることで、
心豊かで安心ある暮らしが築けると考えます。

私たちは、ご利用者様が介護スタッフ・看護師の支援を受けながら、
自らの役割を担い共同生活を送る事で、潜在能力を再び引き出せる生活空間を創り、
愛と笑顔を絶やさぬ住まいを継続します。

地域の中で生活するために、地域の方々との交流を大切にしていきます。

又、地域に開かれた福祉の役割を担うため、高齢者介護の相談にも応じていきます。

認知症対応型通所介護とは

理念は、ちゃんと向き合う!いっぱい話す!

ご自宅から施設までの送迎を行い、食事や入浴などの日常生活上の支援や
生活機能向上のために機能訓練(個別ケア)などを日帰りで行います。

利用定員が12名以下に定められており大人数でのレクリエーション、
作業が苦手な方でも落ち着いた環境で過ごしていただけます。

また、精神的・身体的な部分の機能回復だけでなく
引きこもりがちになる認知症高齢者・家族の社会的な孤立感を解消、
介護負担を軽減することも目的をしています。

認知症対応型通所介護のご利用にあたっては、
医師による認知症の診断が必要です。

要介護・要支援いずれの方でも利用できます。

要支援1・2の場合は、介護予防認知症対応型通所介護となります。
社名 認知症対応型通所介護 ひかり天神橋
創業 -
資本金 -
従業員数 -
事業内容 認知症対応型通所介護
本社所在地 大阪府大阪市北区長柄西2丁目12-19

リンク

ホームページリンク http://www.gh-hikari.co.jp/index.html
地図を見る

採用情報

認知症対応型通所介護 ひかり天神橋
大阪市 相談支援専門員
未経験歓迎 経験者優遇 産休・育休取得実績あり 交通費支給 社会保険制度あり 昇給あり 賞与あり 残業月20時間以内 コンソーシアム協力厳選企業

大阪市北区|【未経験・ブランクもOK!】【残業なし+週休2日制で、プライベートも充実できます♪】「認知症対応型通所介護 ひかり天神橋」にて、生活相談員(正社員)を大募集中☆

認知症対応型通所介護 ひかり天神橋
給与: 月給 218,000円〜
雇用形態: 正社員
勤務地: 大阪府大阪市北区長柄西2丁目12-19

「認知症対応型通所介護 ひかり天神橋」|生活相談員(正社員)の給与・勤務時間・待遇などについて

≪給与≫
月給 218,000 円 〜
資格手当 50,000円
ページTOPに戻る