特定非営利活動ワーカーズコープの企業情報 | 全国トップへ

江東区|きっずクラブ豊北

特定非営利活動ワーカーズコープ
特定非営利活動ワーカーズコープ
児童発達支援/放課後等デイサービス 学童保育
従業員数 -
本社所在地 東京都江東区豊洲3丁目6−1
特定非営利活動ワーカーズコープ
特定非営利活動ワーカーズコープ
特定非営利活動ワーカーズコープ

きっずクラブ豊北 について

きっずクラブ豊北は「放課後子ども教室」と
「学童クラブ」の運営を行っています。

放課後子ども教室は、保護者の就労の状況に関わらず、
全ての児童が対象です。
小学校内の空き教室での自主的な学び・遊びの場を
提供し、児童が多様な活動を行う様子を見守ることが
主なお仕事です!

きっずクラブ豊北 |概要

*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::

★放課後子どもクラブ 
 355名

*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::

★学童クラブ 
 130名 

*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::

★職員 
 17名

*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::

★保育時間
・平日
 A登録 放課後~17:00
 B登録 放課後~18:00

・学校休業日(夏休み等)
 A登録 09:00~17:00
 B登録 08:00~18:00

・延長利用
 A登録 08:00~09:00・17:00~19:00
 B登録 ~19:00

*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::

学校内にあるため、学校の先生と逐一連携を
取り合っております。
また、体育館や校庭、小体育室など、学校内のあらゆる
施設を借りてのびのびと活動しております。

学童保育とは?

学童保育は、共働き世帯の子どもを放課後や
長期休み中に預かる施設です!

「学童クラブ」「放課後キッズクラブ」など
地方自治体のよって呼び名は様々。
厚生労働省では、学童保育について、「放課後児童クラブ」
という名称を用いております。

学童保育は、昔からあったものの、法制化されたのは
1997年。2007年にようやく、厚生労働省が、運営に
必要な基本事項の説明と、望ましい方向の示唆として、
「放課後児童クラブガイドライン」を発表しました。

さらに、2014年に、放課後児童クラブの質を確保する
観点から、子ども・子育て関連3法による児童福祉法の
改正により、放課後児童クラブの設備及び運営について、
省令で定める基準を踏まえ、市町村が条例で基準を定める
こととなりました。


----------------------------
【学童保育|はぐくむ力】
----------------------------

学童保育では、学校・クラス・学年などを超えた
コミュニティができ、社会性が育まれています。

大きい子は小さい子の面倒を見てあげたり、
小さい子は大きい子に教えてもらったり、大きい
子のまねをしたりする中で、それぞれに合った
役割や振る舞い方を身につけながら、成長して
いくことができます!
社名 特定非営利活動ワーカーズコープ
創業 -
資本金 -
従業員数 -
事業内容 学童保育
本社所在地 東京都江東区豊洲3丁目6−1

リンク

地図を見る

採用情報

特定非営利活動ワーカーズコープ
東京(23区) 児童指導員
未経験歓迎 経験者優遇 交通費支給 社会保険制度あり 昇給あり 賞与あり 残業月20時間以内 完全週休2日制

江東区|【小学生を対象にした学童保育でのお仕事】きっずクラブ豊北は【放課後児童支援員/学童指導員】【正社員】を募集しています!週休2日制★子どもが好きな方大歓迎!あなたの経験や資格を活かせます!

特定非営利活動ワーカーズコープ
給与: 月給 200,000円 〜 265,000円

給与の備考
家族手当 5,000円~8,000円
役職手当 10,000円~70,000円
資格手当 5000円~10000円
経験手当 1,800円~45000円
通勤手当 実費支給(上限なし)
昇給あり(平成28年度実績:3,000円/月)
賞与年2回(平成28年度実績:計2.8ヶ月分)
※昇給・賞与は経営状況によります
雇用形態: 正社員
勤務地: 東京都江東区豊洲3丁目6−1

きっずクラブ豊北 のおすすめポイント

きっずクラブ豊北は、江東区在住の小学生を対象
にした学童保育です!親御さんに代わって、
子どもたちが放課後にのびのびと過ごせる場を
ページTOPに戻る