医療法人社団明和会の企業情報 | 全国トップへ

愛し愛される病院へ

医療法人社団明和会
医療法人社団明和会
クリニック 医療系その他施設
従業員数 -
本社所在地 東京都八王子市上川町2150
地域密着 10年以上の歴史 職員体制が手厚い スタッフ対応自信有り 各種サービス充実
TEL042-654-4551
FAX042-654-4196
医療法人社団明和会
医療法人社団明和会
医療法人社団明和会
医療法人社団明和会
医療法人社団明和会
医療法人社団明和会

院長あいさつ

当院は1965年より地域に根ざした精神科専門病院として開院し、
1997年にIMSグループが譲り受け現在に至ります。

当初は統合失調症治療が中心でしたが、
1998年に新たに建設した新館4階をストレスケア専門病棟として、
多くのうつ病・うつ状態の患者様も受け入れられる環境を整えました。

ちょうど1998年から日本において自殺者数が急激に増え、
現在でも大きな社会問題となっています。
しかし精神科病院の社会的なイメージはどうしても閉鎖的な印象が強く、
なかなか病院にかかりづらいため、当院では明るく開放的な病棟を目指し、
患者様が心から安心して治療に専念できるような環境をつくっていきたいと努力してまいりました。
そして従来の精神科治療に加え、
うつ病・うつ状態に特化したプログラムやチームで治療する仕組みを作りました。

治療内容についても徐々に充実させており、
認知行動療法やうつ症状に対する運動療法などの新しい治療も取り入れ、
加えて精神疾患を合併した人工透析患者様の治療も行っています。

また治療だけではなく、訪問看護、精神科デイケアなども行っており、
併設している自立訓練施設・川口ハイツとともに、患者様の社会復帰にも力を入れています。

また、症状が良くなっても、なかなか職場に復帰できない方も多くいらっしゃるため、
このような方のためにリワークのサポート(復職支援)も行っております。

今後も社会のニーズに応えられる精神疾患治療を行い、
より多くの患者様の社会復帰をサポートしていきたいと考えています。

病院基本理念・方針

《病院基本理念》

「患者様の人権を尊重し、患者様と共に考え、共に生きる」
心の通った精神医療

・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・・・*・・*・・*・・*・・*・・

《病院基本方針》

1. チーム医療の実践

2. 患者様のニーズに応える精神科医療

3. 治療・生活リハビリ・住宅支援・社会復帰まで一貫性を持った医療の実績

多様化する精神ケアに対応する病棟・設備を備えています。

◎ストレスケア病棟

明るく解放的な環境で療養する、うつ病・うつ状態患者様のための病棟です。

従前の精神科病棟では様々な精神科疾患を画一的な環境で診療してきました。
しかし、疾患が異なれば治療法や回復の仕方も異なります。
うつ病・うつ状態にあった治療・療養環境の提供をめざし、
当院では専門治療病棟として1998年にストレスケア病棟を開設いたしました。

疲れたこころとからだを癒すコンセプトで作られた個室11床
(トイレ完備、一部ユニットバス付)を中心にした病室で、
うつ病・うつ状態の特化した治療プログラムを提案しています。

作業療法プログラムではアートセラピーや自律訓練法・うつ状態に対する運動療法などを行い、
病棟のプログラムとしてアロマオイルを用いたハンドマッサージや呼吸体操・瞑想を提供しています。
必要に応じて心理カウンセリングや復職(職場復帰)プログラムを活用し、社会復帰を支援いたします。

・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・

◎リエゾン病棟(精神疾患+人工透析)

精神科疾患と人工透析治療の合併された患者様が安心して療養して頂くための病棟です。

「リエゾン」=「合併症治療」ととらえ、
精神疾患と内科疾患を合併されている患者様を治療・療養する環境として
「リエゾン病棟」を設置しました。
当院では特に人工透析を必要とする腎疾患の患者様をお受け入れしております。
人工透析患者様は、日常生活において身体管理が必要な場面が数多くあります。
しかし、認知症を含む精神疾患を合併されますと、
その症状により自身での管理が困難となる場合が多く見受けられます。
当院では内科医と精神科医が併診するほか、
看護師・リハビリテーション科・ソーシャルワーカー・心理士などのチームで療養生活を支え、
患者様が安心できる環境を整えます。

・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・

◎精神科急性期病棟

明るくゆったりとした空間と設備で患者様が安心できる環境を整え、
安全な療養生活を過ごせるよう見守り、
精神療法・薬物療法・作業療法・心理療法などを組み合わせて
精神症状の安定と回復を目指します。

・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・

◎精神一般・精神療養病棟

慢性期状態にある患者様の病状・状態に合わせ、
作業療法を中心とした治療メニューを医師・看護師・作業療法士等のチームで提案いたします。
作業療法やカラオケ、散歩、ゲーム、ビデオ鑑賞等のレクリエーションを通して、
患者様の能力を最大限にいかした形での社会復帰を目指します。

・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・

◎人工透析室

当院では血液透析を行っており、約80名の患者様受け入れが可能となっております。
BGMが流れ、ベッド間隔を広く配置し、ゆとりのある環境で透析を受けることができます。
内科常勤医と精神科医が併診し、精神科看護の経験を持った看護師と臨床工学技士のサポートの下、
認知症や統合失調症、うつ病等により精神症状のある患者様が安全に、
安心して透析を受けられるよう日々、緊張感を持ちながら観察・ケアを行っています。

・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・

◎デイケア

精神科デイケアは、地域で生活している精神障害を抱えている方々が、
より良い生活を送っていくことができるように支援していく場所です。
医師や看護師、作業療法士、精神保健福祉士、公認心理師といった専門のスタッフが、
皆さんの困りごとの解消や、やりたいことの達成をお手伝いします。

・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・

◎在宅支援室(訪問看護)

心の問題を抱えながらも、地域で生活している方々とその家族の要請に応じて
看護師、精神保険福祉士、作業療法士が面接、
ご家族を訪問して日常生活の相談や指導、生活訓練の援助・社会復帰支援等を行います。
社名 医療法人社団明和会
創業 昭和40年8月5日
資本金 -
従業員数 -
事業内容 精神科専門病院
本社所在地 東京都八王子市上川町2150

リンク

地図を見る

採用情報

医療法人社団明和会
東京(23区以外) 社会福祉士
未経験歓迎 経験者優遇 研修制度有り 産休・育休取得実績あり バイク通勤OK 交通費支給 社会保険制度あり 昇給あり 残業月20時間以内 年間休日120日以上 完全週休2日制 家賃補助(住宅手当)あり

東京都八王子市|【未経験OK!】【月給 21.4万円以上!】【社会保険完備】【育児支援・託児所あり◎】【寮・社宅・住宅手当あり♪】【週休二日制・年間休日121日!】医療法人社団明和会 西八王子病院|「社会福祉士」(正社員)を募集中☆

医療法人社団明和会
給与: 月給 214,200円〜
雇用形態: 正社員
勤務地: 東京都八王子市上川町2150

医療法人社団明和会 西八王子病院|「社会福祉士」(正社員)を募集します!

医療法人社団明和会 西八王子病院は、
1965年に開院しました精神科専門病院です。
ページTOPに戻る