合同会社つばさの企業情報 | 全国トップへ

段階別のセラピーを たくさん・小さく・確実に

合同会社つばさ
合同会社つばさ
児童発達支援/放課後等デイサービス
従業員数 -
本社所在地 千葉県市川市行徳駅前2丁目9-26
2001ビル1階
地域密着 駅から近い スタッフ対応自信有り 各種サービス充実
TEL050-3647-3141
合同会社つばさ
合同会社つばさ
合同会社つばさ
合同会社つばさ

合同会社つばさ|てらぴぁぽけっと 市川行徳教室について

行徳駅から徒歩4分。
2021年12月に新規オープンしました、
てらぴぁぽけっと 市川行徳教室は、
0歳から小学校入学までの子どもたちを対象として、
小集団と個別の療育を組み合わせた療育支援を行っています。

お子様に必要な力を、スモールステップでひとつずつ、
確実に身に着けられるように支援していきます。

見学・体験を随時受け付けておりますので、
まずはお気軽にご連絡ください♪

たくさん、ちいさく、確実に

◎セラピーを、たくさん行います
------------------------------------------

825項目の基準ステップを基に、
お子様の発達に合わせたセラピーを専門の指導員が組み立てます。
→お子様に合ったプログラムが可能となります。

基本のプログラムから、お子様に合わせてプログラムの種類や内容、段階を設定し実施していきます。
お子様が無理せず、楽しくセラピーすることができるよう、
「強化子」と呼ばれるお子様に合わせたご褒美を用いながらできることを増やしていきます。
実際のセラピーでは、あまりお子様の行動を固めず、
動きの中でセラピーをつけていきますのでセラピーのバリエーションは無限大になっていきます。

・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・

◎セラピーを、小さくお届けします
--------------------------------------------
細かく段階分けされたステップを、
一つずつ登っていくことによって目標を達成していくプロセスを見つけていきます。

小さな達成感を多く体験することができます。
例えば「ちょうだい」という事一つとっても、
現状のレベルでどこまで分解して「ちょうだい」に導くか、
お子様が今実行可能な段階まで小さくしてご提供します。

・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・

◎セラピーを、確実なものにして行きます
----------------------------------------------------
少人数クラスで、その日一緒になる先生がお子様の成長を見守ります。
てらぴぁぽけっとが、なぜ2時間近い支援を行うかという理由もここにあります。

まずお子様の身体と脳を起こして、指導員やほかのお子様との波長を合わせていくために、
ひたすら歩いていただきます。
音楽に合わせて歩くという、一見するとただ単調な動作の中で自然と脳が起き、
人と歩調を合わせることができ、適度に疲れて脱力し、先生の話を受容できる体制を整えます。
こうしてセラピーを受ける効果を高めて頂きます。

個別セラピーをしても、すぐにお子様が忘れてしまわないように、
集団のお部屋に戻ったらそれはただの自由時間ではなくて、
お子様が今やったセラピーをみんなの中で出来るかなという確認の時間を設けております。
個別セラピーで、正しいフォームを学んだら、
それを他のお子様がいる実践の中でフォームを使えるようになるか、ということ。
もし使えたら!指導員たちと大喜びして般化に繋げます。

そうなると、2時間は必要なのです。

ABAとは?

てらぴぁぽけっとで、全ての基軸となり源泉となっている療育の手法。
ABAとは応用行動分析(Applied Behavior Analysis)のことです。

アメリカの心理学者スキナーによって発展してきた心理学の分野です。
「行動」に焦点を当てて、お子様にとって必要なことをひとつづ確実に獲得できるよう、
科学的なアプローチを行っていきます。
行動に焦点を当てることで、セラピストと共にご家族、
保育園や幼稚園の先生などがひとつのチームとなって
一貫した対応ができるようになることも特徴です。

ABA は、“障害”と呼ばれるものを分析の単位とするのではなく、
一人ひとりの“行動”を分析の単位にします。
お子様の行動を感情で判断せず、あくまでも見える行動で判断していくから、
客観性のある的確な判断に繋がります。

てらぴぁぽけっとの「てらぽけ指導員」は、
すべてこのABAの原理を理解し実践できるようになっております。


《ABAセラピーとは?》
ABA(応用行動分析)の考え方に基づいて、将来的に目指す行動に対し、
今できることからプログラムを作成していきます。

発語を促すこと、ご家庭で対応に困っていること、お友達と楽しく遊ぶこと、
集団の中での指示理解、など様々な目標に対して基本のプログラムから、
お子様に合わせてプログラムの種類や内容、段階を設定し実施していきます。

お子様が無理せず、楽しくセラピーすることができるよう、
「強化子」と呼ばれるお子様に合わせたご褒美を用いながらできることを増やしていきます。

今お子様が抱えている課題を具体的な行動の中で表層的に考え、捉え、その行動に随伴する機能を分析し、
予測を立てながら条件を変更して行動をコントロールできるようなお関わりを行います。
社名 合同会社つばさ
創業 2021年12月
資本金 -
従業員数 -
事業内容 児童発達支援
本社所在地 千葉県市川市行徳駅前2丁目9-26

リンク

HP https://terapiapocket.com/
地図を見る

採用情報

合同会社つばさ
千葉 児童発達支援管理責任者
未経験歓迎 経験者優遇 研修制度有り 資格取得支援あり 交通費支給 社会保険制度あり 昇給あり 賞与あり 残業月20時間以内 完全週休2日制

千葉県市川市|【未経験・ブランクOK!】【月給 27.0万円〜37.0万円】【昇給・賞与あり】【社会保険完備】【週休2日制!残業なし♪】合同会社つばさ てらぴぁぽけっと 市川行徳教室|「児童発達支援管理責任者」(正社員)を募集中☆

合同会社つばさ
給与: 月給270,000円〜370,000円
雇用形態: 正社員
勤務地: 千葉県市川市行徳駅前2丁目9-26 2001ビル1階

合同会社つばさ てらぴぁぽけっと 市川行徳教室|「児童発達支援管理責任者」(正社員)を募集します!

てらぴぁぽけっと 市川行徳教室は、
0歳から小学校入学までの子どもたちを対象として、
小集団と個別の療育を組み合わせた療育支援を行っています。
ページTOPに戻る