児童発達支援・放課後等デイサービス マイステージ ひまわり西九条の企業情報 | 全国トップへ

私たちは、家族と社会のつながりや笑顔が絶えない地域社会をつくることを目的に活動しています。

児童発達支援・放課後等デイサービス マイステージ ひまわり西九条
児童発達支援・放課後等デイサービス マイステージ ひまわり西九条
児童発達支援/放課後等デイサービス
従業員数 -
本社所在地 大阪府大阪市此花区西九条3-13-5
KSビル2F
地域密着 駅から近い コンソーシアム協力厳選企業
TEL06-4981-9283
児童発達支援・放課後等デイサービス マイステージ ひまわり西九条
児童発達支援・放課後等デイサービス マイステージ ひまわり西九条
児童発達支援・放課後等デイサービス マイステージ ひまわり西九条
児童発達支援・放課後等デイサービス マイステージ ひまわり西九条
児童発達支援・放課後等デイサービス マイステージ ひまわり西九条
児童発達支援・放課後等デイサービス マイステージ ひまわり西九条

「児童発達支援・放課後等デイサービス マイステージ ひまわり西九条」について

マイステージ「ひまわり🌻西九条」では
未就学児から高校生までを対象とし、

●食育
●音楽
●SST
●知育
●創作
●運動

を通して学びを支援します。

日々の生活や様々な体験の中で心や体を動かし、
刺激し合うことで
・「何かを感じてほしい」
・「出来ることや、やれる事の喜びを感じてほしい。」…
と思っております。

私たちは地域の方々との交流やつながりを大切に考えており、
コミュニケーションをはかれる場として、
子どもたちに様々なレクリエーションを提供いたします。

子ども達一人ひとりの個性や創造力を尊重し、
その子らしく輝ける居場所を目指して、
お子様とご家族様を全力でサポートいたします。

児童発達支援/放課後等デイサービスについて

☆未就学のお子様を対象とした
 児童発達支援

マイステージひまわり西九条は、
未就学の発達が気になるお子さまを対象にした児童発達支援です。

お子さま一人ひとりの発達に合わせた楽しく学べるレッスンで、
「好きを得意に、苦手を好きに」を目指す支援をしています。


*★*――――*★* *★*――――*★**★*――――*★*


☆小学生〜高校生を対象とした
 放課後等デイサービス

マイステージひまわり西九条は、
小学生・中学生・高校生を対象にした
放課後等デイサービスです。

お子さまが自信をもつこと、
自立への第一歩を踏み出すことを目指す支援をしています。

【ひまわりで重要視する3つのポイント】

1、感性を磨いて成長を促す
音楽家が音楽を通して子ども達の「可能性」を広げるお手伝いを行います。

例)楽器演奏、リトミック、音楽セッション など


*★*――――*★* *★*――――*★**★*――――*★*


2、考える力で生活力を高める
「知育」を使い。遊びの中から、生きていく知恵や、
自ら考える力を少しでも身につけるお手伝いを行います。

例)玩具による問題解決、学習教材による学習支援 など


*★*――――*★* *★*――――*★**★*――――*★*


3、食育支援で健康からサポート
「体は食でできている」オーガニックカフェと連携し、
食育の大切さをお伝えしています。

例)長期休み、などの昼食を希望者に提供(有料)
社名 児童発達支援・放課後等デイサービス マイステージ ひまわり西九条
創業 -
資本金 -
従業員数 -
事業内容 児童発達支援・放課後等デイサービス
本社所在地 大阪府大阪市此花区西九条3-13-5

リンク

ホームページリンク https://himawari-nishikujo.amebaownd.com/
地図を見る

採用情報

児童発達支援・放課後等デイサービス マイステージ ひまわり西九条
大阪市 児童発達支援管理責任者
未経験歓迎 経験者優遇 研修制度有り 産休・育休取得実績あり 資格取得支援あり 交通費支給 社会保険制度あり 昇給あり 賞与あり 残業月20時間以内 コンソーシアム協力厳選企業

大阪市此花区|【実務未経験・ブランクもOK!】【残業少なめ+週休2日制で、プライベートも充実できます♪】「児童発達支援・放課後等デイサービス マイステージ ひまわり西九条」にて、児童発達支援管理責任者(正職員)を大募集中☆

児童発達支援・放課後等デイサービス マイステージ ひまわり西九条
給与: 月給305,000円〜335,000円
雇用形態: 正社員
勤務地: 大阪府大阪市此花区西九条3-13-5 KSビル2F

「児童発達支援・放課後等デイサービス マイステージ ひまわり西九条」にて、児童発達支援管理責任者(正職員)を募集しております!

私たちは、家族と社会のつながりや笑顔が絶えない
地域社会をつくることを目的に活動しています。
ページTOPに戻る