株式会社 照プロの企業情報 |
全国トップへ
お仕事を探す
厳選企業を見る
企業を探す
茨城
栃木
群馬
千葉
埼玉
東京(23区)
東京(23区以外)
横浜市
神奈川(横浜市以外)
HOME
神奈川(横浜市以外)
川崎市高津区
株式会社 照プロ
施設
総合病院
クリニック
歯科医院
薬局・調剤薬局
整形外科
産婦人科
整骨院・鍼灸院・鍼灸整骨院
医療系その他施設
訪問介護
訪問看護
養護老人ホーム
特別養護老人ホーム
介護老人保健施設
有料老人ホーム
住宅型有料老人ホーム
グループホーム
小規模多機能型ホーム
デイケア(通所リハビリテーション)
デイサービスセンター(通所介護)
軽費老人ホーム(ケアハウス)
サービス付き高齢者住宅
シニア向け分譲マンション
生活介護
障害者支援施設
就労継続支援A・B型事業所
ケアプランセンター
介護老人福祉施設
就労移行支援
児童発達支援/放課後等デイサービス
学童保育
児童養護施設
保育園
幼稚園
保育所
職種
看護師・准看護師
看護助手
薬剤師・登録販売者
保健師
助産師
医療事務
医療その他
臨床検査技師(MT)
放射線技師
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
歯科助手
受付
ヘルパー
介護職員
生活相談員
ケアマネージャー
施設長
サービス提供責任者
サービス管理責任者/管理者
相談支援専門員
福祉用具専門相談員
社会福祉士
介護福祉士
世話人
生活支援員
職業指導員/就労支援員
管理栄養士/栄養士
調理師/調理スタッフ
介護タクシー/ドライバー
医療事務/受付
介護その他
作業療法士(OT)
理学療法士(PT)
言語聴覚士(ST)
視能訓練士(ORT/CO)
臨床心理士/公認心理師
柔道整復師
あん摩マッサージ指圧師
鍼灸師
セラピスト
保育士
保育補助
幼稚園教諭
児童指導員
放課後児童支援員
児童発達支援管理責任者
Be Yourself “自分らしさの発見”
株式会社 照プロ
就労継続支援A・B型事業所
従業員数
-
本社所在地
神奈川県川崎市高津区下作延三丁目15-6
地域密着
TEL
044-948-6509
採用情報を見る
プラスエスとは?
私たちプラスエス事業所では、
障害者就労継続支援事業を通じて、
「自分らしさの発見」をテーマに
知識・能力向上を目指します。
仕事を通じて、グループで目的を達成する「やりがい」や、
利用者・職員それぞれの「自分の価値」を
生み出していく事が私たちの使命です。
事業内容
就労継続支援事業
- A型事業所「プラスエス」運営 -
≪清掃請負業≫
アパート、マンションなどの空き部屋清掃を行います。
研修を受けた弊社スタッフと一緒に清掃を行います。
お客様に喜ばれるのはもちろんの事、
協力して行う作業なので自然にコミュニケーション能力が向上し、
そしてグループで目的を達成する事で「やりがい」が得られます。
◆◇----------------------------------------◇◆
≪軽作業≫
内職的な作業を行います。
簡単なグッズ製作作業を分担して行います。
工期に遅れないように協力し合いながら作業を行います。
グループでの作業を通して、コミュニケーション能力が向上し、
「やりがい」を得ることができます。
◆◇----------------------------------------◇◆
≪洗車≫
手洗いによる洗車作業と、車内清掃作業を行います。
企業や個人の方の依頼を受け、施設内、もしくは現地へ出向いての作業を行います。
お客様の大切な車を丁寧に洗車する事により、
直にお客様からの喜ばれる声を聞く事ができ、
「やりがい」を得ることができます。
◆◇----------------------------------------◇◆
≪マッサージ≫
リラクゼーションマッサージを行います。
初心者の方でも国家資格を持った指導員が基礎から教えます。
その後、実際に施術を行います。
企業様の福利厚生の一環としてのサービスになります。
今後は、事業所にてマッサージ店を開店をしていく展望です。
一般就労に繋がる技術を獲得することができ、
接客を通して、コミュニケーション能力が向上し、
「やりがい」を得ることができます。
障害者就労継続支援A型事業とは?
障害者総合支援法(旧 障害者自立支援法)に定められた就労支援事業は
就労継続支援事業と就労移行支援事業があります。
就労継続支援にはA型(雇用型)とB型(非雇用型)があります。
就労継続支援A型事業は、通常の事業所に雇用されることが困難な障がい者につき,
就労の機会を提供するとともに、生産活動その他の活動の機会の提供を通じて、
その知識及び能力の向上のために必要な訓練を行う、雇用契約に基づく事業です。
労働法規が適用になるため、原則として最低賃金を保障するしくみであり、労働者としての処遇が求められます。
また同時に福祉事業であるので、福祉サービス利用契約を結びます。
したがって他の福祉サービス事業とほぼ同じ手続き、
また福祉事業者としての責任が求められます。
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜
【対象者】
01.就労移行支援事業を利用したが、企業等の雇用に結びつかなかった者
02.特別支援学校を卒業して就職活動を行ったが、企業等の雇用に結びつかなかった者
03.企業等を離職した者等就労経験のある者で、現に雇用関係の状態にない者
社名
株式会社 照プロ
創業
平成30年5月1日
資本金
500万
従業員数
-
事業内容
就労継続支援A型事業所
本社所在地
神奈川県川崎市高津区下作延三丁目15-6
リンク
ホームページリンク
https://teraspro.com/
地図を見る
採用情報
現在、採用情報はありません。