医療法人社団 翔和会の企業情報 | 全国トップへ

すべての患者様の心に 私達の心を重ねて・・

医療法人社団 翔和会
医療法人社団 翔和会
介護老人保健施設
従業員数 -
本社所在地 千葉県銚子市松岸町4-778-55
地域密着 10年以上の歴史 駅から近い
TEL0479-22-3712
FAX0479-22-1932
医療法人社団 翔和会
医療法人社団 翔和会
医療法人社団 翔和会
医療法人社団 翔和会
医療法人社団 翔和会
医療法人社団 翔和会

「介護老人保健施設 なぎさ」について

介護老人保健施設とは、要介護者であって、主としてその心身の機能の維持回復を図り、
居宅における生活を営むことができるようにするための支援が必要である者に対し、
施設サービス計画に基づいて、看護、医学的管理の下における介護及び機能訓練、
その他必要な医療並びに日常生活上のお世話を行うことを目的とする施設です。

◎健康の維持、回復、安定のため医師の診察や、
 御本人、ご家族への健康指導等を行ないます。

◎食事・入浴・排泄などの日常生活の介助を通して、
 快適な生活を送っていただくために介護・ご支援をさせて頂きます。

◎レクリエーション・サークル活動などを通して、明るく家庭的な雰囲気を大切に、
 日常生活するうえでの機能回復、家庭復帰をめざし応援させていただきます。

なぎさの取り組みについて

気候の穏やかな千葉県銚子市に平成11年5月開設以来、
老健施設の大きな役割である「在宅復帰機能」「在宅生活支援機能」を果たすべく、
私どもは日々努力しております。

今後ますます少子高齢化が進み、人口の減少と超高齢社会となっていく時代にあって、
老健施設にさらに求められるのは、地域包括ケアの核として地域における
医療・介護の多様なニーズに対応できる態勢の構築であると言われております。

私どもは、このような期待に応えるべく、医療職員・介護職員等の専門性を発揮し、
各職種の職員協働により、地域のご利用者様・ご家族様から信頼され、
愛される施設を目指しております。

なぎさのリハビリテーション

介護老人保険施設なぎさでは、さまざまな病気の後の回復期や維持期、
状態に変化のあった方など個々のご利用者様の状態像や目的に合わせた個別のリハビリを行っています。

「障害」に対する直接的な機能低下への運動・機能訓練だけてなく、
生活動作の練習や生活環境を見直すなどのアプローチも行っています。

また、個別リハビリだけでなく、集団リハビリも行っています。

とにかく子供っぽいと敬遠される男性ご利用者向けにも知的好奇心をくすぐる工夫をしており、
体操だけでなく時事問題等の社会にまつわる講話の時間も設けています。

日本の家族社会も変化を迎え、身体状況が向上しても自宅復帰が出来ないなどといった昨今ではありますが、
当施設では、「在宅復帰」に力を注いでおります。

食事や入浴、排泄、歩行などの生活動作をいかに安定して楽に行えるようになるか、リハビリスタッフが介入しています。

もちろん、リハビリ職員だけでなく、24時間生活の何をするにもリハビリと捉え、
介護スタッフや看護師などリハビリ以外のスタッフと協力をして、
1人ひとりのご利用者様の目標に向けて、ケアに取り組んでいます。
社名 医療法人社団 翔和会
創業 平成11年5月
資本金 -
従業員数 -
事業内容 介護老人保健施設
本社所在地 千葉県銚子市松岸町4-778-55

リンク

ホームページリンク http://yoshinoclinic.a.la9.jp/nagisa/nagisa_top.html
地図を見る

採用情報

医療法人社団 翔和会
千葉 介護福祉士
経験者優遇 産休・育休取得実績あり バイク通勤OK 交通費支給 社会保険制度あり 昇給あり 賞与あり 残業月20時間以内

千葉県銚子市|【実務経験が浅い方・ブランクのある方も歓迎!】【残業少なめ+年間休日107日で、プライベートも大切にしていただける環境です♪】「介護老人保健施設 なぎさ」にて、介護福祉士(正社員)を大募集中☆

医療法人社団 翔和会
給与: 月給200,000円〜223,000円
雇用形態: 正社員
勤務地: 千葉県銚子市松岸町4-778-55

「介護老人保健施設 なぎさ」にて、介護福祉士(正社員)を募集しております!

介護老人保険施設なぎさでは、さまざまな病気の後の回復期や維持期、
状態に変化のあった方など個々のご利用者様の状態像や目的に合わせた個別のリハビリを行っています。
ページTOPに戻る