社会福祉法人 若竹大寿会の企業情報 | 全国トップへ

若竹大寿会は、職員一丸となって人を幸せにします。人が大切にされる世の中を創ります。

社会福祉法人 若竹大寿会
社会福祉法人 若竹大寿会
訪問介護 訪問看護 特別養護老人ホーム 介護老人保健施設 グループホーム 小規模多機能型ホーム デイケア(通所リハビリテーション) サービス付き高齢者住宅 ケアプランセンター
従業員数 約1,450名
本社所在地 神奈川県横浜市神奈川区平川町2-4
地域密着 10年以上の歴史
TEL06-6575-7647
社会福祉法人 若竹大寿会
社会福祉法人 若竹大寿会
社会福祉法人 若竹大寿会

ご挨拶

私たち若竹大寿会は、横浜市内29の施設を運営し、
最も多くの種類の介護保険サービスを提供しております。

「職員全員が一丸となって人を幸せにする」という経営理念を掲げ、
単に介護ビジネスを目的に活動するだけではなく、
人を大切に、そして人が大切にされる世の中を創るために存在しています。

若竹大寿会の最大の特徴は、法人として仕事に取り組むまじめさ、
そして職員の優しさと質の高さ、加えて法人の成長力です。

現在は、職員1,450人を超える全国有数の規模となりましたが、
それは、地域に根差し、ご利用者さまとそのご家族さまへ、
少しずつ小さな信頼を積み重ねてきた結果であると考えています。

職員の質はもちろん、最新のテクノロジーや独自の技術を取り入れるなど、
ケアの質の向上を常に考え、ご利用者さまの安心・安全の確保に努めています。

これからも、私たち若竹大寿会は、ご利用者さまが心から寛げる暮らしをお届けするとともに、
ご利用者さまの幸せのための事業運営をおこなってまいります。

若竹大寿会の理念

若竹大寿会は、
職員一丸となって人を幸せにします。
人が大切にされる世の中を創ります。


心を込めて一生懸命ご利用者様のお世話をした結果、
「人生の最後に若竹大寿会の人たちに出会えて幸せ」
何人もの方々からこの言葉を頂きました。

この仕事にかかわり 私たちもたくさんの幸せを頂きました。

我々の仕事は 単なる介護ではなく
「人を幸せにすることだ」
そのことを職員皆で力を合わせて 取り組んでいこう。

これが 若竹大寿会の原点です。

若竹大寿会 4つの特徴

優れた人材
自慢の『わかたけ人材』

若竹大寿会は、なんといっても「人」が自慢です。

介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員、医師、看護師、管理栄養士など、
それぞれの分野のプロフェッショナルたちが集まっています。

一人ひとりが高いスキルを持っているだけでなく、
介護という仕事に誇りをもって働くスタッフたちばかり。

介護に対する意識や責任感の高さが、より質の高い介護の実現につながっています。

離職率も低く、スタッフの入れ替わりによるケアの質の低減がなく、
常に安定的なケアを受けていただけます。

また、法人内の人間関係の良さも若竹大寿会が培ってきた文化です。

チームワークで、ご利用者さまお一人お一人を支えてまいります。


*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜


環境
心地よい空間で、快適な毎日を送っていただくために。

長い時間暮らす場所だから、少しでも心地よく、
心穏やかに過ごしてもらいたい。

そのため、若竹大寿会では、建物や設備、周辺環境に力を入れています。

法人のミッションである「若竹大寿会は職員一丸となって人を幸せにします。人が大切にされる世の中を創ります」、
そして、私たちの目標であり、スタッフの誓いでもある「自分自身が親にしてあげたいお世話。自分自身の子どもにひらきたい未来。自分自身が利用したいサービス」。
これを実現するためにも、ご利用者さまの居心地の良さに徹底的にこだわっています。

差し込む光、すり抜ける風、手すりの感触、椅子の座り心地に至るまで、
心を込めて創っており、法人全体で、多くの建築賞やグッドデザイン賞を受賞しています。


*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜


わかたけケアラボ
ご利用者さまを思うからこその、スタッフの業務改善。

現状に満足するのではなく、常に新しいことにチャレンジし続けることが、
若竹大寿会のアイデンティティです。若竹大寿会は、

いま、法人をあげて業務改善に取り組んでいます。

単なる機械による自動化だけではなく、独自開発の業務改善手法により、
スタッフが専門的かつより高度な介護の仕事に集中できるようになりました。

結果、時間的な余裕を生み出すことに成功。業務に集中できる時間が増え、
スタッフ一人ひとり介護の質が向上しただけでなく、
ご利用者さまとのコミュニケーションの時間を確保することができ、
より充実した時間を過ごしていただけるようになりました。

日々やることに追われるのではなく、ご利用者さまと向き合う介護を、
これからも私たちはめざし、挑戦を続けていきます。


*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜


スタッフファースト
スタッフを思うことは、ご利用者さまを思うこと。

若竹大寿会では、ご利用者さまはもちろんのこと、
スタッフのことも大切に思った運営をおこなっています。

それは、スタッフ一人ひとりを、いちスタッフではなく、一人の人間として大切にすることで、
より良いサービスをご提供できると信じているからです。

介護という仕事をスタッフが心から誇りに思い、
そしてずっと続けていたいと思える仕事にするために、
若竹大寿会は先陣を切り、ノーリフティングケアの導入や、
職場わくわくプロジェクト、給与の改定など、
「スタッフファースト」を掲げた取り組みを実施しています。
社名 社会福祉法人 若竹大寿会
創業 1989年3月16日
資本金 -
従業員数 約1,450名
事業内容 横浜市内の民間社会福祉法人で最も多種類の介護保険サービスを提供しています
本社所在地 神奈川県横浜市神奈川区平川町2-4

リンク

ホームページリンク https://wakatake.net/
地図を見る

採用情報

社会福祉法人 若竹大寿会
横浜市 ケアマネージャー
未経験歓迎 経験者優遇 交通費支給 社会保険制度あり 残業月20時間以内

横浜市神奈川区|【実務未経験・ブランクのある方も歓迎!】【残業ほぼなし】【土日休み】【週2~3日勤務できる方を募集しております♪】「横浜市六角橋地域ケアプラザ」にて、ケアマネージャー(パート・アルバイト)を大募集中☆

社会福祉法人 若竹大寿会
給与: 時給1,300円
雇用形態: アルバイト・パート
勤務地: 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-3-13

「横浜市六角橋地域ケアプラザ」にて、ケアマネージャー(パート・アルバイト)を募集しております!

横浜市六角橋地域ケアプラザは、
赤ちゃんからお年寄りまで「このまちで暮らし続けたい!住んで良かった!」を実現するための【相談・活動・支援】拠点です。
ページTOPに戻る