コペルプラス 大塚教室の企業情報 | 全国トップへ

できることが増えるのは世界が広がること、楽しいことが増えること

コペルプラス 大塚教室
コペルプラス 大塚教室
児童発達支援/放課後等デイサービス
従業員数 -
本社所在地 東京都豊島区南大塚3-43-5
アルス新大塚201
地域密着 新規OPEN 駅から近い
TEL06-6575-7647
コペルプラス 大塚教室
コペルプラス 大塚教室
コペルプラス 大塚教室
コペルプラス 大塚教室
コペルプラス 大塚教室
コペルプラス 大塚教室

コペルプラスについて

コペルプラスが目指すのは
「いまのままでもいいんだよ」からのスタート。

「できるようにする」ことを目指すのではなく、
「そのままのあなたを愛しているよ」と、
今の姿を認めることを第一に考えます。

それはあきらめや放任ではありません。
安心感をもらった子どもたちは、「成長したい」という本能的な欲求から、
その子の持つ「学ぶ力」を最大限に発揮していきます。

発達支援専門 / コペルプラスの特徴

◎何よりも目を輝かせて学ぶこと
------------------------------------------
「できないことをなくす」のではなく、「できることを伸ばす」、
「教え込む」のではなく「自分で学ぶ最大限の環境を届ける」ことで、
どんな子も持っている力を発揮できる未来へつなげます。

・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・

◎どうして目の輝きが重要?
------------------------------------
好奇心旺盛な幼児期に「何を学ぶか」は感性脳の扁桃核が判断しています。
扁桃核が「おもしろそうだ」と判断すると「学べ」スイッチが入り、
目の瞳孔が30%ほど開き情報をキャッチしようとするため、瞳が輝くのです。

コペルプラスが提供すること

《多種多量の教材》

1年で使うオリジナル教材はこの写真のなんと48倍、コンテナ96個分。
発達支援にこそさまざまな刺激が必要だと考えます。

*・…――*・…――*・…――*・…――*・…――*・…――*・…――*

《個性を認め、自信を育む》

持っている力を100%発揮するには「自分にはできる!」という心の状態が重要です。
発達支援だからこそ、自分の個性を認め、何事にも前向きに取り組む姿を目指します。

*・…――*・…――*・…――*・…――*・…――*・…――*・…――*

《「子どもの発達」への理解》

子どもの成長には必要なステップがあります。
それは、発達に偏りのある子どもにもあてはまります。
幼児教育一筋30年の経験に裏打ちされた発達に必要なことをお伝えしていきます。

*・…――*・…――*・…――*・…――*・…――*・…――*・…――*

《障害特性を踏まえたアプローチ》

発達に難しさを抱えた子どもの行動をABA理論をもとに分析し、適切な行動へ導きます。
また、コミュニケーションを深める工夫を凝らしたアプローチを行います。
社名 コペルプラス 大塚教室
創業 2023年9月新規OPEN予定
資本金 -
従業員数 -
事業内容 児童発達支援・放課後等デイサービス
本社所在地 東京都豊島区南大塚3-43-5

リンク

ホームページリンク https://copelplus.copel.co.jp/
地図を見る

採用情報

コペルプラス 大塚教室
東京(23区) 児童指導員
未経験歓迎 経験者優遇 研修制度有り 産休・育休取得実績あり 交通費支給 社会保険制度あり 昇給あり 残業月20時間以内 年間休日120日以上 完全週休2日制

東京都豊島区|≪2023年9月新規OPEN予定≫ 未経験者・ブランク歓迎!安心の研修制度!完全週休2日制+年間休日120日以上で、プライベートも大切にできる環境です♪「コペルプラス 大塚教室」にて、児童指導員(正社員)を大募集中☆

コペルプラス 大塚教室
給与: 月給 230,000円〜380,000円
雇用形態: 正社員
勤務地: 東京都豊島区南大塚3-43-5 アルス新大塚201

「コペルプラス 大塚教室」にて、児童指導員(正社員)を募集しております!

≪2023年9月新規OPEN予定!≫

「コペルプラス 大塚教室」にて、
ページTOPに戻る