株式会社ココロの企業情報 |
全国トップへ
お仕事を探す
厳選企業を見る
企業を探す
大阪市
大阪府(大阪市以外)
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
HOME
兵庫
伊丹市/尼崎市
株式会社ココロ
施設
総合病院
クリニック
歯科医院
薬局・調剤薬局
整形外科
産婦人科
整骨院・鍼灸院・鍼灸整骨院
医療系その他施設
訪問介護
訪問看護
養護老人ホーム
特別養護老人ホーム
介護老人保健施設
有料老人ホーム
住宅型有料老人ホーム
グループホーム
小規模多機能型ホーム
デイケア(通所リハビリテーション)
デイサービスセンター(通所介護)
軽費老人ホーム(ケアハウス)
サービス付き高齢者住宅
シニア向け分譲マンション
生活介護
障害者支援施設
就労継続支援A・B型事業所
ケアプランセンター
介護老人福祉施設
就労移行支援
児童発達支援/放課後等デイサービス
学童保育
児童養護施設
保育園
幼稚園
保育所
職種
看護師・准看護師
看護助手
薬剤師・登録販売者
保健師
助産師
医療事務
医療その他
臨床検査技師(MT)
放射線技師
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
歯科助手
受付
ヘルパー
介護職員
生活相談員
ケアマネージャー
施設長
サービス提供責任者
サービス管理責任者/管理者
相談支援専門員
福祉用具専門相談員
社会福祉士
介護福祉士
世話人
生活支援員
職業指導員/就労支援員
管理栄養士/栄養士
調理師/調理スタッフ
介護タクシー/ドライバー
医療事務/受付
介護その他
作業療法士(OT)
理学療法士(PT)
言語聴覚士(ST)
視能訓練士(ORT/CO)
臨床心理士/公認心理師
柔道整復師
あん摩マッサージ指圧師
鍼灸師
セラピスト
保育士
保育補助
幼稚園教諭
児童指導員
放課後児童支援員
児童発達支援管理責任者
尼崎市|【子どもの可能性を引き出す】が合言葉★児童発達支援
株式会社ココロ
児童発達支援/放課後等デイサービス
従業員数
2人
本社所在地
兵庫県尼崎市南塚口町町3-10-6
地域密着
新規OPEN
駅から近い
TEL
090-9692-1171
株式会社ココロ について
株式会社ココロ では尼崎市にて、
2歳〜小学校就学前のお子様を対象に
発達児童発達支援施設を行っています。
児童発達支援とは?
障がいを持つお子様の特性や個性に合わせて
必要な支援を提供し、お子様の生活を
サポートするサービスです。
障害福祉経験 6 年半の経歴を持つスタッフが
声掛けや支援方法を適切にお伝えしたり、
時には支援方法を一緒に考えたりしながら
子どもの可能性を最大限に引き出す支援を提供します。
*・…――*・…――*・…――*・…――*・…――*
★所在地
〒 661-0012
兵庫県尼崎市南塚口町3-10-6
*・…――*・…――*・…――*・…――*・…――*
★アクセス
JR伊丹線塚口駅 から 徒歩5分
阪急神戸線塚口駅 から 徒歩7分
*・…――*・…――*・…――*・…――*・…――*
児童発達支援ほっと について
* 特徴 *
子どもの可能性を引き出すを合言葉に、
お子様の発達段階や成長過程に応じた療育
プログラムの提供を行います。
*・…――*・…――*・…――*・…――*・…――*
* どんなときに利用するの? *
お子さまの発達のお悩みや成長に
不安を感じている際に利用して頂きます。
保護者様、お子さまの悩みをしっかりとヒヤリングし、
問題解決に向けたサービスを提供したりお悩み
相談を受けたりしながらお子さまの成長をサポートします。
児童発達支援施設を利用するメリット 4 つ
・成長時期に適切な療育を
受けることで、グンっと成長する!
・お子さまの自己肯定感が守られる
・保護者やご家族の方が、
お子さまのことを正しく理解する
・保護者やご家族の方が、不安や悩みを抱えず、
お子さまと向き合うため
2 歳から小学校に入学するまでのお子さまは、
人格を形成したり個の土台を作ったりする
大切な時期だと言われています。
この大切な時期に障がいや特性によって
適切な人間関係を築けない、
あるいは、日常生活に必要なスキルを身に付ける機会を
失うことで生活に必要な能力の取得が
大幅に遅れてしまいます。
その結果、疎外感を感じてしまったり
積極的な関わりができなくなってしまったりして、
大きな支障をきたす恐れがあります。
お子さまの「苦手」や「嫌い」という気持ちを尊重しながら
「やってみたい!」にシフトチェンジし、あらゆる
ことに挑戦することで子どもの豊かな心を育みます。
【こんなお悩みありませんか?】
・子どものことを理解してあげたいけど、
何を考えているのか、
どんな気持ちで過ごしているのかが分からない
・どのように関わってあげたらいいのかが分からない
・子どもの悩みをどこに相談したらいいのか分からない
・子どもの進路を相談する窓口が欲しい・・・。
このような悩みをかけているご家庭や保護者様を
支援したいというスタッフを募集しております。
お子さまや保護者様が安心して過ごせる環境を提供し、
社会のため人のためにお仕事をしませんか?
児童発達支援とは?
児童発達支援とは、障害児通所支援の一つで、
6 歳(小学校就学前)の障害もしくは発達に
悩みのあるお子さまが特性や個性と向き合いながら
社会で過ごせるようにサポートする支援のことです。
日常生活や自立支援はもちろんのこと、
機能訓練、遊びや学びの場を通して
コミュニケーション方法を習得できる環境を提供し、
生活レベルの向上、社会進出への支援を行います。
*・…――*・…――*・…――*・…――*・…――*
* 児童発達支援の基本的な役割 *
・発達支援(本人支援や移行支援)
・家庭支援(保護者様及びご家庭への支援)
・地域支援(地域への貢献及び地域の人々の理解浸透)
があります。
社名
株式会社ココロ
創業
令和5年
資本金
-
従業員数
2人
事業内容
放課後等デイサービス
本社所在地
兵庫県尼崎市南塚口町町3-10-6
リンク
地図を見る