株式会社根日屋の企業情報 | 全国トップへ

“人との繋がりを大切に” “人との繋がりをもっと楽しく” 豊かな感受性と表現力を育てます。

株式会社根日屋
株式会社根日屋
児童発達支援/放課後等デイサービス
従業員数 5人
本社所在地 東京都中野区弥生町3-14-2
弥生町レジデンス1階
地域密着 駅から近い スタッフ対応自信有り 各種サービス充実
TEL03-5843-5318
株式会社根日屋
株式会社根日屋
株式会社根日屋
株式会社根日屋

児童発達支援・放課後等デイサービスヒトツナ中野新橋教室 について

ヒトツナ中野新橋教室のプログラムは、
お子様の「楽しい」「やってみたい」と思える活動を多く取り入れています。

お友だち同士で楽しく活動しながら、
コミュニケーション・役割理解・参加スキル体の動かし方などを学習します。
個々の困りに応じて適切にアセスメントし、
環境調整をしながらステップを踏んで、「できた」の成功体験を積んでいきます。

季節の行事や工作・実験等、様々な経験を重ねる場でもあります。
何よりも大切にしているのは、
スタッフや他のお子様とのポジティブな関わりのなかで生まれる
「こうなりたい!」「これがやりたい!」の気持ち。

成長に一緒に伴走する教室です。

主な3つの療育プログラム

~°˖✧✧˖°~~°˖✧✧˖°~~°˖✧✧˖°~~°˖✧✧˖°~

個々の課題感を定量的にアセスメント
     +
やってみたい!を育てる環境
     +
遊びを通した社会参画トレーニング

~°˖✧✧˖°~~°˖✧✧˖°~~°˖✧✧˖°~~°˖✧✧˖°~

ヒトツナは集団での療育の中心です。
人と人との関わりの中で自分自身を知り、他者を知り、
お互いに受け容れ認め合う豊かな社会性を経験します。

活動の大部分は集団であっても目標は個々に異なるものです。
今現在お子様が困っている事や「やってみたい」と思う事を発信できる安心感を育んだ上で、
お子様が主体的に目標設定を行い、そこに大人とともに向かっていくプロセスを大切にしております。

コンセプト

ヒトツナ中野新橋教室の療育の目指す先は、「自立」です。
自立とは“すべて自分で完結する力”ではなく、
自分にあった道具、ツールを使い、時間をかけ、
周囲の人の手助けを受けながらやり遂げようとする力だと考えています。

ヒトツナ中野新橋教室は、
障害や特性のある子どもたちが地域社会の中で自分らしく選択し、
人生をより充実していけるよう、
愛される力のある豊かな人間性を育むことを最も大切にしております。

日常でのあいさつ、自分の気持ちとの向き合い方、伝え方。
自分を信じ、素直に生きる力。
自分がされて嫌な事、相手がされて嫌な事をしない、させない思いやりのある心。
失敗から学び、挑戦する力。
私たちは、非認知能力を高める為の関わりを大切にしています。
社名 株式会社根日屋
創業 令和3年
資本金 400万円
従業員数 5人
事業内容 児童発達支援・放課後等デイサービス
本社所在地 東京都中野区弥生町3-14-2

リンク

HP https://nakano.hattatsu-hitotsuna.com/
地図を見る

採用情報

株式会社根日屋
東京(23区) 児童指導員
未経験歓迎 経験者優遇 研修制度有り 交通費支給 社会保険制度あり 昇給あり 賞与あり 完全週休2日制

東京都中野区|【経験者歓迎!】【未経験・ブランクOK◎】【月給25万円~30万円】【社会保険完備】【昇給・賞与あり】株式会社根日屋 児童発達支援放課後等デイサービス ヒトツナ中野新橋教室|「児童指導員」(正社員)募集☆

株式会社根日屋
給与: 月給 250,000円~300,000円
雇用形態: 正社員
勤務地: 東京都中野区弥生町3-14-2 弥生町レジデンス1階

株式会社根日屋 児童発達支援放課後等デイサービス ヒトツナ中野新橋教室|「児童指導員」(正社員)を募集します☆

東京都中野区の児童発達支援放課後等デイサービス ヒトツナ中野新橋教室は、
令和5年5月にオープンしたばかりの多機能型事業所です。
ヒトツナ中野新橋教室のプログラムは、
ページTOPに戻る