介護老人保健施設 長田の里の企業情報 | 全国トップへ

社会福祉法人川福会は東大阪市を中心に40年以上の歴史ある法人で、関連施設の10施設が協力し地域福祉に取り組んでいます

介護老人保健施設 長田の里
介護老人保健施設 長田の里
介護老人保健施設 デイケア(通所リハビリテーション) ケアプランセンター
従業員数 85名
本社所在地 大阪府東大阪市長田中1丁目4-17
長田センタービル310号
地域密着 職員体制が手厚い スタッフ対応自信有り 各種サービス充実
TEL06-6788-8192
介護老人保健施設 長田の里
介護老人保健施設 長田の里
介護老人保健施設 長田の里
介護老人保健施設 長田の里
介護老人保健施設 長田の里
介護老人保健施設 長田の里

介護老人保健施設 長田の里 のサービス内容

【介護老人保健施設】
要介護認定を受けた方のうち、
要介護1~5の方で病状が安定し、
治療や入院の必要はないものの、
リハビリや介護などのケアが必要な方にご利用いただける施設です。

医学的管理のもと生活を送りながら
機能訓練や日常生活訓練を受けることで機能回復をめざす施設です。


【ショートステイ(短期入所療養介護)】
ご利用者様が可能な限りご自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、
介護が必要な方の短期間の入所を受け入れ、
入浴や食事などの日常生活上の支援や、機能訓練などを行います。


【通所リハビリテーション】
当施設では、食事や入浴などの日常生活上の支援や、
生活機能向上のためのリハビリテーションや機能回復訓練などを日帰りでご提供します。
生活機能向上活動などの高齢者同士の交流もあり、ご自宅から施設までの送迎も行います。


【居宅介護支援(ケアマネジメント)】
ご利用者様が可能な限りご自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、
ケアマネージャーが、ご利用者様の心身の状況や
置かれている環境に応じた介護サービスを利用するためのケアプランを作成します。
プランに基づいて適切なサービスが提供されるよう、
事業者や関係機関との連絡・調整を行っています。

介護老人保健施設 長田の里 の特徴

社会福祉法人川福会は、
特養3施設・老健3施設・ケアハウス2施設・グループホーム・小規模多機能施設があるので、
連携してご利用者が安心できる環境を目指しています。

「長田の里」は、15年以上の歴史を持つ
地域密着型の介護老人保健施設です。

地下鉄中央線「長田駅」からのアクセスも良好で、通いやすい立地です。
経験豊富で資格を持つ職員や、各専門職が在籍しており、
ご利用者の在宅復帰を目指しています。

職員の勤怠管理を行い、1分単位での残業代を支給し、
着替えや申し送り等も勤務時間内で行っています。

資格取得支援制度で実務者研修の取得を行い、
介護福祉士の受験を目指すことも可能です。
※スクーリングは研修扱いとなり、自身の休日も確保できるので
ゆとりをもってスキルアップが可能です。

介護老人保健施設 長田の里 地域連携と利用者満足度を大切にしています!

「長田の里」は、地域の皆様と様々な取り組みを通じて連携し、
包括的なケアを提供しています。

地域社会との絆を大切にし、
地域イベントへの参加や近隣の学校や住民の方々との
交流を積極的に行っています。
社名 介護老人保健施設 長田の里
創業 2005年07月01日
資本金 -
従業員数 85名
事業内容 社会福祉法人川福会
(1)特別養護老人ホーム
福寿苑・みのわの里・布市福寿苑
(2)介護老人保健施設
枚岡の里・長田の里・すいれん
(3)グループホーム
布市真寿庵
(4)小規模多機能ホーム
ごりょうの家
(5)軽費老人ホーム(ケアハウス)
ケアハウスひらおか・ケアハウス喜里川

介護老人保健施設 長田の里
・介護老人保健施設
・短期入所(療養介護)
・通所リハビリ(デイケアサービス)
・居宅介護支援事業所(ケアプランセンター)
本社所在地 大阪府東大阪市長田中1丁目4-17

リンク

地図を見る
ページTOPに戻る