ベストライフ株式会社の企業情報 | 全国トップへ

BESTなLIFEを一緒に創造します

ベストライフ株式会社
ベストライフ株式会社
デイサービスセンター(通所介護) 児童発達支援/放課後等デイサービス
従業員数 -
本社所在地 滋賀県守山市木浜町2299-37
地域密着 スタッフ対応自信有り 各種サービス充実
TEL090-6518-3723
ベストライフ株式会社
ベストライフ株式会社
ベストライフ株式会社
ベストライフ株式会社
ベストライフ株式会社
ベストライフ株式会社
ベストライフ株式会社
ベストライフ株式会社
ベストライフ株式会社
ベストライフ株式会社

『デイサービスセンター近江八幡』について

個別リハビリ+個別入浴付きデイサービス
ベストライフの行うリハビリ型デイサービスとは・・

1、ご利用前にご自宅をご訪問し、普段の御様子をお伺いした上で、
  セラピストが明確なリハビリ目標を立て、
  目標にあったプログラムを一日を通し提供致します。

2、理学・作業療法士が体調に合わせたオーダーメイドのリハビリを毎日致します。

3、リハビリの効果を、ご本人様・家族様にとってよりよい生活につながるよう
  全スタッフがリハビリ目標を共有し、一丸となってアプローチ致します。

4、在宅改修・福祉用具・自主練習の相談を、担当のセラピストが随時お伺い致します。

5、当デイサービスに来ていただいた方皆様を温かくお迎えし、
  充実した楽しい一日を過ごしていただけるように、
  スタッフ一同 精一杯努めさせていただきます。

『ベストライフつばさ』について

ベストライフつばさは
お子様とご家族様とスタッフが力を合わせ
一人一人の発達を支え、思いや願いをくみ取り、
卒業時には一人で生きていく力を育み、
羽ばたけるよう支援する
療育機関(児童発達支援・放課後等デイサービス)です。

専門講師による英語教室、音楽療法、茶道、
体操教室などの習い事イベントも充実しています。

理学療法士、作業療法士(リハビリの専門職)が在住しています。
そのため、家庭や園、学校でのつまずきに積極的に介入でき、
運動面・学習面・社会面あらゆることに専門的なアプローチが可能です。

療法士が適宜、検査をし、個別支援計画をたて集団や個別の中で的確な訓練を行います。
感覚統合の考えに則った体操やおやつ作り、ビジョントレーニング、
ことばの練習や母子分離、コミュニケーション手段の確立、集団適応訓練などに力を入れていきます。

『ベストライフ歩』について

ベストライフ歩は
発達に課題を持ったお子様が前を向いて
一歩一歩、歩んでほしい。
そんな願いを込めて、
お子様とスタッフがともに歩み、自立に向け、少しずつ前進していけるように、
一人一人に合った、いま必要としている療育を提供する
療育機関(児童発達支援・放課後等デイサービス)です。

作業療法士の所長を中心に、保育士、元養護学校教諭、
小学校教諭、児童指導員、経験豊かな指導員とともに

1 生活動作(家事)の練習
2 学習(言葉の練習、文字の読み書きからビジョントレーニング、モンテッソーリ、宿題など)
3 運動(感覚統合の考えにのっとったものなど)

をバランスよく、お子様の今、必要としているものを行っていきます。
また、専門職が在籍しているため、家庭や園、学校でのつまずきに積極的に専門的に介入できます。

外国人の先生による英語教室、音楽療法、硬筆教室、習字教室などの習い事イベントも充実しています。
社名 ベストライフ株式会社
創業 平成23年4月27日
資本金 300万円
従業員数 -
事業内容 児童発達支援・放課後デイサービス
デイサービス
本社所在地 滋賀県守山市木浜町2299-37

リンク

HP https://bestlifesiga.com/
地図を見る
ページTOPに戻る