NPO法人フレンズスクエアの企業情報 |
全国トップへ
お仕事を探す
厳選企業を見る
企業を探す
茨城
栃木
群馬
千葉
埼玉
東京(23区)
東京(23区以外)
横浜市
神奈川(横浜市以外)
HOME
東京(23区)
新宿区
NPO法人フレンズスクエア
施設
総合病院
クリニック
歯科医院
薬局・調剤薬局
整形外科
産婦人科
整骨院・鍼灸院・鍼灸整骨院
医療系その他施設
訪問介護
訪問看護
養護老人ホーム
特別養護老人ホーム
介護老人保健施設
有料老人ホーム
住宅型有料老人ホーム
グループホーム
小規模多機能型ホーム
デイケア(通所リハビリテーション)
デイサービスセンター(通所介護)
軽費老人ホーム(ケアハウス)
サービス付き高齢者住宅
シニア向け分譲マンション
生活介護
障害者支援施設
就労継続支援A・B型事業所
ケアプランセンター
介護老人福祉施設
就労移行支援
児童発達支援/放課後等デイサービス
学童保育
児童養護施設
保育園
幼稚園
保育所
職種
看護師・准看護師
看護助手
薬剤師・登録販売者
保健師
助産師
医療事務
医療その他
臨床検査技師(MT)
放射線技師
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
歯科助手
受付
ヘルパー
介護職員
生活相談員
ケアマネージャー
施設長
サービス提供責任者
サービス管理責任者/管理者
相談支援専門員
福祉用具専門相談員
社会福祉士
介護福祉士
世話人
生活支援員
職業指導員/就労支援員
管理栄養士/栄養士
調理師/調理スタッフ
介護タクシー/ドライバー
医療事務/受付
介護その他
作業療法士(OT)
理学療法士(PT)
言語聴覚士(ST)
視能訓練士(ORT/CO)
臨床心理士/公認心理師
柔道整復師
あん摩マッサージ指圧師
鍼灸師
セラピスト
保育士
保育補助
幼稚園教諭
児童指導員
放課後児童支援員
児童発達支援管理責任者
みつけよう成長の種!そだてようエゴレジの力!
NPO法人フレンズスクエア
児童発達支援/放課後等デイサービス
従業員数
-
本社所在地
東京都新宿区西落合3丁目10-18-104
地域密着
駅から近い
スタッフ対応自信有り
各種サービス充実
TEL
03-3952-4192
『児童発達支援事業所フレンズスクエア』について
フレンド「友達」という言葉は、
世界中の小さなお子様から高齢者の方まで、
誰もが知っている言葉です。
そしてスクエアというのは「広場」と言う意味です。
つまり日本人の親子から世界中の親子が友達として
この西落合の広場に集まって共に学び合い、
助け合いながら成長していきたいという想いから
フレンズスクエアを開設しました。
常にポジティブマインドを大切にし、
お子様の良い点、得意な点に着目し、
伸ばしていく支援をしています。
皆さんでこの施設を育てて行きましょう!
よろしくお願いいたします。
フレンズスクエアの支援方針
・子どもの「やってみたらできた!」の経験を大切にします
・子どもの得意と好奇心を引き出し、
柔軟な発想力と立ち直り力(エゴ・レジリエンス)を育てます
・専門的支援スタッフ(保育士5年以上経験者、心理士、言語聴覚士、作業療法士)
によるアセスメントを行い、それに基づく支援計画を立て、
質の高いプログラムを実践します
・海外にルーツを持つ子どもたち、ご家庭をサポートします
(英語での活動・相談可能)
・保護者の気持ちに寄り添い、子育てや発育・発達、就学等
その他のご相談や面談を随時行っていきます
プログラム
【個別療育】
「運動」「認知」「言語」
個別療育では、上記の3つの柱を中心に就園・就学前に向けた療育を行っています。
フレンズスクエアでは定期的なアセスメントを行い、個々のニーズに応じた療育を提供しています。
<個別療育メニュー>
(例)
・トランポリン(運動)
・絵カードマッチング(認知)
・ひらがな表(言語)
【グループ療育】
「運動」「製作」「感触」「音楽」「生活」
グループ療育では、上記の5つの柱での活動を通して、
集団行動のルールや順番を守る、待つ、応援するなど
他児との関わり方やコミュニケーション力、感情のコントロールなどを学んでいきます。
<グループ療育メニュー>
(例)
・風船キャッチ(運動)
・廃材遊び(製作)
・粘土(感触)
・リトミック(音楽)
・お手伝いごっこ(生活)
社名
NPO法人フレンズスクエア
創業
-
資本金
-
従業員数
-
事業内容
障害児通所支援事業(児童発達支援)
本社所在地
東京都新宿区西落合3丁目10-18-104
リンク
HP
https://www.fsq.jp/
地図を見る