社会福祉法人 森友会の企業情報 |
全国トップへ
お仕事を探す
厳選企業を見る
企業を探す
福岡
大分
佐賀
長崎
宮崎
熊本
鹿児島
沖縄
HOME
大分
大分市
社会福祉法人 森友会
施設
総合病院
クリニック
歯科医院
薬局・調剤薬局
整形外科
産婦人科
整骨院・鍼灸院・鍼灸整骨院
医療系その他施設
訪問介護
訪問看護
養護老人ホーム
特別養護老人ホーム
介護老人保健施設
有料老人ホーム
住宅型有料老人ホーム
グループホーム
小規模多機能型ホーム
デイケア(通所リハビリテーション)
デイサービスセンター(通所介護)
軽費老人ホーム(ケアハウス)
サービス付き高齢者住宅
シニア向け分譲マンション
生活介護
ケアプランセンター
就労継続支援A型事業所
就労継続支援B型事業所
就労移行支援
就労選択支援
介護老人福祉施設
障害者支援施設
児童発達支援/放課後等デイサービス
学童保育
児童養護施設
保育園
幼稚園
保育所
職種
医師
看護師
准看護師
看護助手
保健師
助産師
薬剤師・管理薬剤師・登録販売者
医療事務
医療その他
臨床検査技師(MT)
放射線技師
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
歯科助手
受付
ヘルパー
介護職員
生活相談員
ケアマネージャー
サービス提供責任者
サービス管理責任者
施設長
管理者
相談支援専門員
福祉用具専門相談員
社会福祉士
介護福祉士
世話人
生活支援員
職業指導員
就労支援員
就労継続A型スタッフ
管理栄養士/栄養士
調理師/調理スタッフ
介護タクシー/ドライバー
医療事務/受付
介護その他
セラピスト
作業療法士(OT)
理学療法士(PT)
言語聴覚士(ST)
視能訓練士(ORT/CO)
臨床心理士/公認心理師
機能訓練指導員
整体師
柔道整復師
あん摩マッサージ指圧師
鍼灸師
保育士
保育補助
幼稚園教諭
園長/主任保育士
児童指導員
放課後児童支援員
児童発達支援管理責任者
"好き"を見つけられる子へ
社会福祉法人 森友会
保育園
従業員数
-
本社所在地
大分県大分市顕徳町2丁目2番41号
広域対応可
地域密着
10年以上の歴史
TEL
097-536-6006
FAX
097-536-6007
採用情報を見る
"好き"を見つけられる子へ
今はできないことも、自分でできるようになりたい。
好きなことを見つけたら、とことんやりたい。
それは誰かに言われたからではなく、自分がそうしたいから。
そんな姿を大切にするのが森友会の保育です。
森友会が大切にしていること
≪保育理念≫
「すべての子どもの最善の利益のために」
≪森友会が大切にしていること≫
自ら進んでやりたいことを見つけられる能力は、
卒園後の人生でも大きな役割を果たします。
森友会では「誉める保育」「夢中になって遊べる環境」「異年齢保育」を通じて、
子どもたちが“好き”を見つけられるよう努めます。
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜
1「誉める保育」
誉める90%、怒る10%。これが「誉める保育」の目標です。
子どもたちは日々成長します。
昨日うまくできなかった配膳が今日できるようになったら「よくできたね」と誉める。
誉められて一番嬉しいタイミングを逃さず誉めるのがコツです。
保育室はいつも保育者の笑顔と誉める声や拍手で賑わっています。
こうして子どもたちは安心して意欲的に生活し、成長できるのです。
◆◇----------------------------------------◇◆
2「異年齢の関わりを大切に」
森友会では年齢別ではなく、乳児(0,1歳)と幼児(2-5歳)の
2クラスにわけ、異年齢が交流する保育を行っています。
年下の子は年上の子の姿に憧れ、
年上の子は年下の子に優しく接することを学びます。
年齢が違うからこそ、子ども同士で刺激し合い、
学び合い、心身ともに成長していていくのです。
複数の保育者がチームとなって各クラスの保育を担当し、
保育室の環境づくりを行っています。
◆◇----------------------------------------◇◆
3「子どもの主体性を尊重する」
森友会の保育園では、「月曜2時間目は歌の時間」のようなメニュー保育はありません。
子どもたちは、そのときの思いでやりたい遊びを自ら選びます。
遊び込むことを通じて集中力、忍耐力を養い、
子ども同士でルールを守ることの大切さを身につけていくからです。
保育者は安全に配慮しつつ、子どもが興味を持ったことを、
遊びのなかで楽しく学べるように丁寧に環境を整えます。
徹底的に見守ること。それが保育の基本姿勢です。
ご挨拶
卒園後の子どもたちが
その先の人生を幸せに生きること
それが森友会の願いです
卒園後の子どもたちが
その先の人生を幸せに生きること
それが森友会の願いです
今、世界は移り変わりの激しい時代を迎えています。
森友会では、子どもたちがその変化に対応する力を身につけられるよう
環境を整え、やりたいことを見つけ、考え、行動できるよう保育します。
私たちの保育理念「すべての子どもの最善の利益のために」は、
子どもたちが卒園後の人生を幸せに生きることにつながります。
それは大人の見守る安全な環境で年齢の違う友達と遊び、
それぞれが「好き」を見つけることから始まります。
そして、成長した後も自ら興味を持って、たくさんの「好き」を見つけ、
人と協力し合い様々な経験を得ることができます。
このような保育に共感する保育士、保護者や園外の仲間が増えて、
文字通りすべての子どもたちが主体性を発揮できるようになることが私たちの願いであり、目標なのです。
社名
社会福祉法人 森友会
創業
平成13年1月24日
資本金
-
従業員数
-
事業内容
認可保育園および認定こども園の経営
本社所在地
大分県大分市顕徳町2丁目2番41号
リンク
ホームページリンク
https://sinyukai.com/
地図を見る
採用情報
東京(23区以外)
保育士
未経験歓迎
経験者優遇
研修制度有り
産休・育休取得実績あり
資格取得支援あり
交通費支給
社会保険制度あり
賞与あり
残業月20時間以内
家賃補助(住宅手当)あり
東京都狛江市|【未経験・ブランクもOK!】【残業少なめ+週休2日制で、プライベートも大切にできます♪】「いずみの森保育園」にて、保育士(正社員)を大募集中☆
社会福祉法人 森友会
給与:
月給261,600円〜
雇用形態:
正社員
勤務地:
東京都狛江市元和泉一丁目10番10号 いずみの森保育園
採用情報を見る
応募する
「いずみの森保育園」にて、保育士(正社員)を募集しております!
●「すべての子どもの最善の利益のために」を
保育理念とした保育を行っています
…続きを読む