2件中、1~2件目を表示中
板橋区について。東京都の特別区のひとつ。23区の北西部に位置し、北部は埼玉県に接している。2005年時点で住居者の夜間人口は51万人程で、昼間人口は区外からの通勤者や通学者などの関係で残留する人口は46万人程。昼は夜の約0.9倍程の人口となる。現在ではほぼ全域が市街地になっており「人の住む場所」のイメージが強く、住宅街が多くある。その中でも暮らしやすい穴場として知られる成増は「モスバーガーの聖地」とされており、1972年3月12日に成増にモスバーガー一号店がオープンした。モスバーガーファンにとって一度は訪れておきたい場所。気候に関しては都心と大差は無く亜熱帯に近い温暖湿潤気候であるが、近年の内陸部の熱帯化により夏場の最高気温は40度近くなることもある。ただし郊外ということもありヒートアイランド現象の影響はあまり無く、平均気温は2~4度低い。板橋区は「赤ちゃんの駅」の発祥の地としても有名で、自由にオムツ替えが出来るスペースが存在し、現在では全国でも約6千カ所に設置されている。
「訪問介護」とは、一般的にはホームヘルパーと呼ばれる訪問介護職員が利用者の自宅を訪問しサービスを行うことをいいます。そのサービスの内容は大きく(1)身体介護(2)生活援助の二つに分かれます。身体介護は、入浴や排せつの介助、食事や洗顔・歯磨きの介助、移動時の介助などが対象となります。生活援助は、料理・選択・掃除など利用者が日常生活を支障なく過ごすための家事を行います。反対に、実施しなくても日常生活に支障がないとされる作業や、利用者以外のための家事はサービス対象外となることが多いです。似たような言葉として「訪問看護」がありますが、こちらは訪問介護よりもサービス内容が多岐にわたります。大きな違いは医師の指示に基づいて医療処置が行えます。在宅で呼吸器の管理や点滴の投与が必要な利用者は訪問看護を選択することが多いです。そのほか、訪問看護では終末期などの利用者の家族ケアも実施することがあります。訪問看護を行う看護師は様々な知識とコミュニケーションスキルが必要だといえます。