おうちにかえろう。病院の求人情報 | 全国トップへ

東京都板橋区|【ご経験より人柄重視の採用です♪】【施設見学可】【マイカー通勤可】【教育制度が充実】【院内託児施設あり】|おうちにかえろう。病院にて、理学療法士(正社員)を募集中☆

おうちにかえろう。病院
おうちにかえろう。病院
職種 理学療法士(正社員)
給与 基本給 250,000円~390,000円(新卒25万)
既卒の方は、総合的に判断の上、決定します。

残業手当
賞与(法人業績インセンティブ)年1回業績状況により分配

年収例
・中途20代後半(療法士歴3年)在宅経験なし 年収約390万
・中途30代半ば(療法士歴8年)在宅経験2年あり 年収約480万
雇用形態 正社員
勤務地 東京都板橋区大原町44-3
アクセス 都営三田線 本蓮沼駅から徒歩7分
東武東上線 ときわ台から徒歩12分
更新日:2025-10-28 19:38:59
おうちにかえろう。病院
おうちにかえろう。病院
おうちにかえろう。病院
おうちにかえろう。病院
おうちにかえろう。病院
おうちにかえろう。病院

「おうちにかえろう。病院」にて、理学療法士(正社員)を募集しております!

「おうちにかえろう。病院」は、
東京都板橋区にある、120床全てが地域包括ケアの病院です。

「おうちにかえろう。病院」の「おうちにかえろう。」は、
患者さんやご家族に心からそう思ってほしいと名付けた名前です。

そのために、患者さんが“心の一歩”を踏み出せるような支援を大切にし、
病院中のあちこちで患者さんのしたいことの実現・在宅復帰へ向けた相談や議論を活発に行っています。


*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜

現在、多くの方々に当院をご利用いただいており、
今後のより良いサービス提供のために、
一緒に働くスタッフを募集することとなりました♪


≪募集職種≫
理学療法士(正社員)


≪仕事内容≫
■概要
①急性期病院を経ておうちへ帰る方の治療・リハビリ
②おうちでの生活を続けるための治療・リハビリ
③「自分らしく」生きる希望の種を見つけるお手伝い
④ご自宅の生活に移れるためのサービス調整

■「おうちにかえろう。病院」の特徴的な仕事
・情報収集(その人らしさ、生活情報、困りごとなどから、医学的情報まで)
・多職種カンファレンス
・退院前カンファレンス
・生活に合わせた評価・訓練(ADL訓練、IADL訓練、復職支援、家屋評価、外出訓練など)
・環境調整(サービス、福祉用具、住宅改修、機器導入)
 ※上記は、その方の経験や能力に合わせて、少しずつチャレンジしていきます!


≪勤務地≫
〒174-0061
東京都板橋区大原町44-3


≪アクセス≫
都営三田線 本蓮沼駅から徒歩7分
東武東上線 ときわ台から徒歩12分

*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜


働きやすい環境を整えておりますので、
関心がある方は、ぜひご応募ください!

お待ちしております(^^)。

「おうちにかえろう。病院」|理学療法士(正社員)の給与・勤務時間・待遇などについて

≪給与≫
基本給 250,000円~390,000円(新卒25万)
既卒の方は、総合的に判断の上、決定します。

残業手当
賞与(法人業績インセンティブ)年1回業績状況により分配

年収例
・中途20代後半(療法士歴3年)在宅経験なし 年収約390万
・中途30代半ば(療法士歴8年)在宅経験2年あり 年収約480万


≪勤務時間≫
8時30分~17時30分


≪休日≫
年間休日・休暇115日(祝祭日は通常勤務)
・夏季休暇(5日間)
・年末年始休暇

その他
・年次有給休暇(勤務日数により付与)
・産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇など


≪待遇≫
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備
交通費支給(上限3万円 マイカー・バイク通勤可)
 車・バイク通勤の際は、公共交通機関を利用した場合の金額で支給
院内併設カフェ(HOMURA COFFEE)にてドリンク30%オフ
健康診断、インフルエンザ等の各種予防接種
徒歩、自転車通勤手当(2千円 月)
 週4日以上の勤務かつ、徒歩自転車での通勤の方が対象
ユニフォーム手当:年間10,000円まで支給
 ズボン、靴下、カーディガン購入費

充実の教育制度
・丁寧な入職オリエンテーション(まずは法人の理解やルール、使用システムなどをガイダンス)
・親身なOJT(病院での働き方から、リハビリの内容まで親身にフォローします)
・外部講師を招いた本格的指導
 “学び仲間”もできる、スタートアップ研修(他職種で行うコミュニケーション研修)
 他、任意による【ディスカッション研修】【プレゼンテーション研修】など充実のラインナップ
・当法人の真骨頂!チーム連携のための院内研修
 病院で働く多職種で、それぞれの強みを活かした研修を随時開催

院内託児施設あり
0~2歳児の定期預かりを行っています。
一時預かりは未就学児まで可能です。

「おうちにかえろう。病院」の魅力

≪“その人らしさ”を大切にするリハビリ≫
患者様・ご家族の“その人らしい生活”の実現に多職種が連携して取り組みます。

多職種参加の病棟カンファレンスは毎日開催!
PT・OT・ST・医師・看護師・薬剤師・臨床検査技師など、医療に関わる全ての職種が参加!

さまざまな専門分野から多彩なアイディアが出て、自宅でも継続可能な医療のカタチを大切に、
患者様・ご家族が心から安心して在宅復帰できる支援を行います。

また、病院スタッフをはじめ、地域の医療・介護の事業所とチームになり、
<より良い答え=もっと>を追求し、実現します。


◆◇----------------------------------------◇◆


≪患者様の生活を在宅×病院で支える≫
同法人には、「おうちでよかった。訪看」があります。

在宅チームと病院チームを交えたカンファレンスもあり、
入院前や入院中の過ごされ方、退院後のご様子、ご家族の考え、エピソード等を共有しています。

在宅で介入している患者様が入院しても、在宅チームと病院が密に関われるような環境があります。

現在は、スタッフが病院リハ↔訪問リハを行き来できるような仕組みづくりにチャレンジしています。


◆◇----------------------------------------◇◆


≪最新システム・機器を導入した病棟、働き方≫
全職員にiPadを貸与!訪問セラピストへはiPhoneも貸与し、電子カルテは常に閲覧・入力が可能。
端末を片手に、患者様の近くや好きな場所でカルテ入力・記録が可能です。

また、ナースコールがカメラ付きの無線仕様で、患者様の変化にもすぐに気が付けます。

お手洗いやリハビリ室、一階カフェへのお散歩時にもナースコールを持参でき、
どこからでもナースコールで緊急事態をお知らせできます。

病棟も、患者様・働くスタッフが使いやすい設計が随所に施され、
リハビリ室はオープンフロアとなっております。

イベント開催も可能な明るい広場の設計で、
患者様・セラピストも気持ち良くリハビリに取り組めます!

募集要項

施設種別
職種 理学療法士(正社員)
給与 基本給 250,000円~390,000円(新卒25万)
既卒の方は、総合的に判断の上、決定します。

残業手当
賞与(法人業績インセンティブ)年1回業績状況により分配

年収例
・中途20代後半(療法士歴3年)在宅経験なし 年収約390万
・中途30代半ば(療法士歴8年)在宅経験2年あり 年収約480万
業務エリア 東京都板橋区大原町44-3
雇用形態 正社員
資格 要 理学療法士

対ひとの業務で、患者さん家族の人生に踏み込む機会があるため、ご経験より人柄重視で採用をいたします。
・素直な方
・患者さんへの介入に後悔がある方(もっとこうできたかも)
・ものごとをみんなで話し合い、よりよいものをつくって行きたい方
はぜひご応募ください。
時間 8時30分~17時30分
待遇 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備
交通費支給(上限3万円 マイカー・バイク通勤可)
 車・バイク通勤の際は、公共交通機関を利用した場合の金額で支給
院内併設カフェ(HOMURA COFFEE)にてドリンク30%オフ
健康診断、インフルエンザ等の各種予防接種
徒歩、自転車通勤手当(2千円 月)
 週4日以上の勤務かつ、徒歩自転車での通勤の方が対象
ユニフォーム手当:年間10,000円まで支給
 ズボン、靴下、カーディガン購入費

充実の教育制度
・丁寧な入職オリエンテーション(まずは法人の理解やルール、使用システムなどをガイダンス)
・親身なOJT(病院での働き方から、リハビリの内容まで親身にフォローします)
・外部講師を招いた本格的指導
 “学び仲間”もできる、スタートアップ研修(他職種で行うコミュニケーション研修)
 他、任意による【ディスカッション研修】【プレゼンテーション研修】など充実のラインナップ
・当法人の真骨頂!チーム連携のための院内研修
 病院で働く多職種で、それぞれの強みを活かした研修を随時開催

院内託児施設あり
0~2歳児の定期預かりを行っています。
一時預かりは未就学児まで可能です。
休日 年間休日・休暇115日(祝祭日は通常勤務)
・夏季休暇(5日間)
・年末年始休暇

その他
・年次有給休暇(勤務日数により付与)
・産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇など
地図を見る
今すぐ電話で応募する
03-5926-5091
※一切の営業電話をお断りします。
メールで応募する 応募フォームへ

応募フォーム

お名前(カタカナ) (必須)
性別 (必須)
年齢 (必須)
お住いの都道府県
電話番号 (必須)
メールアドレス (必須)
その他、ご質問等

1000文字まで(改行は1文字です)

利用規約に同意のもと、応募を行ってください。

その他の募集職種

現在、その他の募集職種はありません。

ページTOPに戻る